カモノハシ通信3

7歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

雑談トピ

2014年4月の記事を振り返り

今月はなんと43もの記事を作成!当ブログの月間新記録です\(^o^)/。僕ってやっぱりヒマなんでしょうね(^_^;)。 そこで初の試みとして、今月の記事を振り返ってみたいと思います。自分で。 個人的には今月はジョリージャンパーです 人気の出た記事 iP...

音楽-演奏

僕が弾くピアノにブーイングをあびせる息子7ヶ月

ivis miniの「使ってみてキャンペーン」に応募する際のコメント欄に「赤ちゃんを抱っこしながらピアノ演奏したのを撮ります!」みたいなことを宣言していたので、とりあえず1本撮影してみました。ピアノって言っても、おもちゃのピアノですが。(でもこの音は意外と気に入っています) ...

日常

うちの近所のウサギとニワトリ

ちょうど去年の今頃にも書きましたが、うちの近所のとある道路脇にはウサギとニワトリが住んでいます。 カモノハシ通信3: 武蔵小杉散歩でウサギと鶏 捨てられていた子たちを、すぐ横にある動物病院がお世話している形です。前も書きましたが、ペットを捨てるなんてことは許されません。「...

0歳児レジャー

はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて

僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...

人生 日常 買ってみた

臭い対策にコラージュフルフル

以前、「脂漏性皮膚炎」で皮膚科に行った際にすすめられたのが持田製薬のコラージュフルフル・シャンプーです。それ以降、継続して使っています。 コラージュフルフルネクスト シャンプー すっきりサラサラタイプ 400ml posted with カエレバ 持田ヘル...

写真やカメラのこと

ivis miniは自撮りに最適なビデオカメラ

キヤノンのビデオカメラivis miniの「使ってみてキャンペーン」に当選しました!(一般消費者として普通に応募して当たりました(^_^;)。)20日間にわたり試用できるもので、昨日実機がうちに到着。さっそく使ってみましたよ。今後も何度かブログに登場することと思います。 iv...

iPhone

iPhone5のスリープボタン交換きたー!

この半年間どれだけイライラさせられていたか。AppleがiPhone5のスリープボタン不具合を認め無償交換プログラムを発動しました!! まずはこちらのサポートページから自分のiPhoneが対象かどうか判別しましょう。端末のシリアル番号の入力が必要です。 iPhone 5 ...

日常

動画編集したいお年頃

ようやくMacの操作にも慣れてきました。これまでWindows上でやっていた動画編集遊びも、MacのiMovieを使うことで満足にやっていけそうです。 iMovieの機能を触りながら学んでおりますが、いわゆるクロマキー合成が簡単にできるということを今日知りました!そうなると試...

雑談トピ

雑談トピ・デビュー・アウトレットの価格・携帯電話のガラス

今月は月間最多投稿数を更新しそうな勢いで、僕にしてはたくさん記事を書いてきました。必ず毎日記事を投稿しようとしていますが、意外と暇なときほど書けないって言うか…、逆に忙しいときはバンバン書けるのが不思議です。いや不思議でもないか。 ラ・フォル・ジュルネのチケットをとった ...

パソコン・IT 写真やカメラのこと

FlickrのSetsがAlbumsに変わってる

小ネタです。 FlickrのWEB画面で今まで「Sets」と表記されていたのが「Albums」に変わりましたね。より多くの人にわかりやすくなって良いと思います。 Setsというのは、複数の写真をまとめてフォルダのように扱える機能だったのですが、まさに「アルバム」そ...

パソコン・IT 赤ちゃんグッズ

YouTubeの音楽見破り能力はハンパない

先日YouTubeにアップしたジョリージャンパー動画について、BGMが著作権侵害のおそれがあるとの警告が出ました。 あなたが使ってる音源は、 ヴァーツラフ・ノイマン指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 チャイコフスキー:バレエ組曲《くるみ割人形》より あしぶえの踊り...

写真やカメラのこと

マクロレンズがあれば、もっとアップの写真が撮れるのに

最近はiPhoneで写真を撮ることが本当に多くなりましたが、それでも「ちゃんと撮ろう」と思った瞬間には一眼レフを手にとることにしています。家の中では。 今使ってるのはキヤノンのEOS Kiss X6i。液晶も見やすいし画質も良いし、欠点のない良いカメラです。 キヤノンの...

日常

ベッドを買い足して川の字で寝てます

息子ちゃんが生まれてからというもの、 僕はベッドから追い出され布団で寝ていました(^_^;) 。 ですがベッドを買い足したので最近は3人一緒に寝ています。 うちのベッドはクイーンサイズ。結婚後、大きめサイズを買ったのは大正解。2人だとスペースに余裕があり、またシモンズのそ...

雑談トピ

クロネコポイントでもらったミニカーが良い出来

みなさんクロネコポイント貯めてますか?クロネコヤマトのWEB会員に登録した上で、宅急便を出したり受け取ったりすると貯まるポイントです。受け取るときにも貯まるのがポイントです。 クロネコポイントキャンペーン | クロネコメンバーズ via kwout とは言えそう...

雑談トピ 人生

マンションが高すぎた話

先週&今週と、とあるマンションのモデルルームに行ってきました。うちの近所に再来年くらいに建つタワーマンション。武蔵小杉です。先週時点ではまだ価格が出ていなかったのですが、昨日価格が判明しました。同時に今僕が住んでいるマンションの査定もしてもらい…。はたして! 先週はモデル...

雑談トピ 本の紹介

村上春樹作品の電子書籍

村上春樹さんの作品に電子書籍版は基本ありません。将来的に出るのかどうかもわかりません。なんとなく出ないような気がします。 しかし現在、数本の短編小説だけは例外的に電子書籍版がリリースされています。「村上春樹作品」としてではありませんが…。 それがこちらです。 ...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2022 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ▼  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ▼  4月 (43)
      • 2014年4月の記事を振り返り
      • 僕が弾くピアノにブーイングをあびせる息子7ヶ月
      • うちの近所のウサギとニワトリ
      • はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて
      • 臭い対策にコラージュフルフル
      • ivis miniは自撮りに最適なビデオカメラ
      • iPhone5のスリープボタン交換きたー!
      • 動画編集したいお年頃
      • 雑談トピ・デビュー・アウトレットの価格・携帯電話のガラス
      • FlickrのSetsがAlbumsに変わってる
      • YouTubeの音楽見破り能力はハンパない
      • マクロレンズがあれば、もっとアップの写真が撮れるのに
      • ベッドを買い足して川の字で寝てます
      • クロネコポイントでもらったミニカーが良い出来
      • マンションが高すぎた話
      • 村上春樹作品の電子書籍
      • 総務省の統計は信頼できるのか否か
      • SafariとChromeの使い分け
      • ISOを制するものは写真を制す
      • プロ野球統一球問題に物申す
      • ジョリージャンパー動画
      • メッセンジャーアプリはFacebookが優秀かと
      • 偶然出会ったおじさんの娘が2人とも東京芸大だった話
      • 新しいコペンは6月発売
      • Twitter CardとFacebook OGPを今頃設定してみました
      • 赤ちゃんグッズ(14) フットマフおよびコンビ社の交換対応
      • 泡々酒、これは良い
      • 雑談トピ・値上げ・ニュースアプリ
      • このブログの人気記事
      • ジャンプしながら電話する息子
      • ジャンプしながら寝る息子の動画
      • 便乗値上げに怒りを覚えるもどうしようもない現実
      • 赤ちゃんグッズ(13) お食い初め食器
      • 赤ちゃんグッズ(12) 洗面器
      • 頑張って書いたわりに読まれてない記事たち
      • Flickrにアップした写真を効率よく取捨選択する方法
      • ウイスキーも好きです
      • 雑談トピ・スマートテレビ
      • スリープボタンが壊れたあなたに贈るテク
      • 赤ちゃんグッズ(11) ジョリージャンパー!
      • 消費税上がったことを実感
      • iPhone5のロック画面がズレた
      • 雑談トピ・新東名オービス
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • 白馬最高!白馬岩岳、ジャンプ台、温泉

    8月24日、25日に開催されたAKI GREEN CUPという自転車・ストライダーの大会に出場するため白馬岩岳に行ってきました。3年連続3度目です。大会の顛末は別途ご報告するとしまして、それ以外のレジャーについて書いてみたいと思います。東京からは4時間くらいかかっちゃいますが白馬...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて

    僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...

  • 本栖湖キャンプ場でデイキャンプBBQ&水遊び

    キャンプに憧れを感じるお年頃(42歳)。基本、アウトドアにはあまり縁がない人生を送ってきた僕ですが、ここに来てキャンプ熱が高騰。まずは冷静にデイキャンプからはじめてみることに。ハーマイオニーさん(奥様=魔女)の休みに合わせ平日に代休を取り行ってきました、場所は 本栖湖キャンプ場 ...

  • 満を持して銀河鉄道999を息子に見せた日

    最近、機関車トーマス関連のYouTube動画ばかりを見る息子。何と言ってもお気に入りは「Accidents Will Happen(事故はおこるよ)」という劇中挿入歌。世界各国大勢の方がこの曲の動画を作っています。 この歌がまたやたらと耳に残る印象的な歌でして、多くの人の心を...

  • コールマンのファイアーディスクでバーベキュー

    キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...

  • 息子の耳と英語の発音と日本の教育

    いつの間にか機関車トーマスが大好きなうちの息子ちゃん。気づけばトーマス・エドワード・ヘンリー・ゴードン・ジェームス・パーシー・トビー、それにエミリーやスペンサー、ハロルドやクランキーなど余裕で名前が分かるレベルになってます、僕が(^_^;) トーマス&パーシー。Tシャツも...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 225 ) 人生 ( 167 ) 雑談トピ ( 147 ) 写真やカメラのこと ( 142 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 103 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 96 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 42 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 釣り ( 4 ) 8歳児レジャー ( 2 ) Ponta ( 2 ) 奥様 ( 2 )
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.