カモノハシ通信3

7歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

日常

上階の漏水で壊れた浴室暖房乾燥機

いや今月は本当にいろいろあって気分的にも体力的にも忙しいです。 そんな中、先日お風呂場の浴室暖房乾燥機が故障。コントローラパネルにはなぞのエラーコード684が…。ネットで調べて見ると「換気ファンモーターの異常」らしい…。部品代だけで3万円近くするとのこと。うわー…。東京ガスに...

雑談トピ

雑談トピ・東京ゲートブリッジ動画

今日はサントリーホールでクラシックのコンサートでした。ミトで行ってたので帰りはドライブ。お台場方面に車を走らせました。 すると「東京ゲートブリッジ」なる表記を発見、行ってみることに。「東京ゲートブリッジ」とはスカイツリーの影に隠れるようにひっそりと開通した東京の新たな観光スポ...

関学中水泳部 人生

変わらないもの美しいものすべてそこにある

夏っていいですよね。僕、夏って大好きです。だって水泳部だったから。 夏と言えば山下達郎さんですが(って古い?)、最近の曲では映画「サマーウォーズ」の主題歌として作られた「僕らの夏の夢」が素晴らしい。僕、この映画にはさほど思い入れ無いものの、この曲は特別好きです。 出だしの...

関学中高水泳部OB会 関学中水泳部

市民大会で泳ぎました

今日は西宮の市民大会。僕は何年ぶりでしょう(2005年くらいに出たような気がする)、久しぶりに「一般の部」で泳がせてもらいました。またこれは関学中高水泳部OB会「月泳会」のイベントでもありました。 中学部に女子部員がいる様子を今日初めてみました。最初は違和感ありまくりでしたが...

パソコン・IT 日常

livedoor blogを消しました

Google検索プログラムのアップデートで「記事の重複があるとマイナス査定」みたなのがあると聞き、決断しました。「カモノハシ通信2」は完全に削除。 今でもほそぼそ1日100アクセスほどはあったのですが、そこは割り切り。もともとアクセスを稼ぐためにやってるブログでもないので(い...

写真やカメラのこと

列席者のカメラ事情

無事、客先でのリリース作業を終え帰ってきました。疲れた…。あと昨日の撮影で全身が筋肉痛(^_^)。特に太ももがやばいっす。 結婚式や披露宴の列席者の多くがデジタルカメラを持っています。それかiPhone等のスマートフォンで写真を撮る人も。「オレ1枚も写真撮らないもんね」って人...

関学中水泳部 日常

結婚式で頑張った

今日は(ていうか昨日は)後輩君の結婚式でした。10コ下の水泳部の後輩です。10コ下ってすごくないですか(^_^)。 素晴らしい結婚式と披露宴と二次会でした!とても感動的で友情に溢れていて、2人がいかに多くの人から愛されているかがよくわかる1日でした。 いま適当にピック...

ドラゴンクエスト

Love Song 探して!

ドラゴンクエストXをゲットしました。結局朝行く余裕はなく先ほどセブンイレブンで。USBメモリを近所の電気屋で入手しようと思ったら閉店しててちょっと焦ったけど無事別の店で入手。 そして30分ほど前についに開始!と思いきやまずはインストール作業が必要とのこと。 そこで流れた音...

オリンピック感想

北島康介選手に感動した

北島康介選手は本当にすごかった。感動した。何と言う素晴らしい泳ぎだっただろうか?200m平泳ぎはまるで人生のようだった。立石選手を銅メダルに導いたのは北島選手だったと思う、本人達はどう思ってるか知らないけど。 200m平泳ぎを全力で泳いだことがある人にはわかると思うけど、前半...

雑談トピ

雑談トピ・ゴーヤ・7月・明日は発売日・だけどオリンピック

いつの間にか8月になっちゃいました。うちのゴーヤも育ってきました! ただこれ、上の方はもう行き場が無くて大渋滞してるんですよ。どうしたら良いのでしょうか?日陰になるせいか上の方の実はあんまり成長してないし…。 さて年間365投稿を目指していた当ブログですが...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ▼  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ▼  8月 (10)
      • 上階の漏水で壊れた浴室暖房乾燥機
      • 雑談トピ・東京ゲートブリッジ動画
      • 変わらないもの美しいものすべてそこにある
      • 市民大会で泳ぎました
      • livedoor blogを消しました
      • 列席者のカメラ事情
      • 結婚式で頑張った
      • Love Song 探して!
      • 北島康介選手に感動した
      • 雑談トピ・ゴーヤ・7月・明日は発売日・だけどオリンピック
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(後編)

    こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • コールマンのファイアーディスクでバーベキュー

    キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...

  • コンビニおにぎりと手巻きはどちらが得か?

    この積年の疑問を晴らすべく僕はついに重い腰をあげて行ってきましたよローソンに。(ホントは毎日行ってますけど) 今回比較するのはこの2つ。おにぎり版と手巻き版のエビ・マヨネーズ。僕はどちらかというとエビマヨは手巻き版を贔屓にしております。 おにぎり版は税込み 125円...

  • エレクトロラックスの掃除機が故障したので修理を依頼

    先日、エレクトロラックスの掃除機が故障したので修理に出しました。 昨年思い切って買ってみたエレクトロラックス社の掃除機、エルゴパワープラスZB5012君。ハーマイオニーさん(奥様=魔女)はもちろん息子ちゃんからも好評を得て便利に使っていたのですが(使っていたのは主にハーマイオ...

  • みかん狩りと100均搾り器によるみかんジュース

    先日、浜松のグランハーマイオニー(奥様の祖母 、つまり息子のひいおばあちゃん!)のところに遊びに行った際、ご友人の農家さん宅でみかん狩りをやらせていただきました。いつも本当にありがとうございます!! みかん狩りをさせてもらいました Naoki Kurota...

  • 出産にはお金がかかりました

    とんでもないタイトル(^_^;)。お金の話。今後同じ病院で出産する人の参考になればという思いと… こんなに高かったんだよぉ〜およよ という涙の訴えです(^_^)。 僕らがお世話になったのは、武蔵小杉にある 日本医科大学武蔵小杉病院 。 NICU(新生児集中治療室) が...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 224 ) 人生 ( 163 ) 雑談トピ ( 143 ) 写真やカメラのこと ( 142 ) くるま ( 131 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 111 ) iPhone ( 103 ) コペン ( 101 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 息子の成長 ( 94 ) 社会 ( 93 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 74 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) アルファ・ミト ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 41 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) クレジットカード ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) AS50 ( 7 ) オリンピック感想 ( 7 ) 7歳児レジャー ( 5 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 釣り ( 3 ) Ponta ( 2 ) 奥様 ( 2 )
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.