カモノハシ通信3

9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

映画レビュー

「20世紀少年」感想

映画「20世紀少年」を見ました。 結論から言うと、星2つ。★★。…がっかり、というか怒り! どだい無理があるんですよ、この作品の映画化は。でも期待して見に行ったわけで…。 各シーン、各シーン、まるで無いリアリティ。でも出そうとしてるリアリティ。そこが痛々しい。 有名俳優のみなさん...

日常

ジブリ美術館

三鷹のジブリ美術館に行ってきました ジブリ好きにはたまらない展示が多数あり、大変楽しめました!特に2階の「作品の生まれる部屋」に多数展示されているイメージ原画や絵コンテの数々がとても興味深く、また楽しめました。宮崎駿さんはすごいなぁとつくづく思ったです、素直に。 ジブリ美術館でだ...

音楽-クラシック

都響の定期公演

都響の定期演奏会がありました。サントリーホール。 ��プログラム> 指揮:マーク・ストリンガー ヴァイオリン:オーギュスタン・デュメイ ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 ブルックナー:交響曲第6番 イ長調 (ハース版) ベートーヴェンのバイオリン協奏曲を特に...

音楽-いろいろ

徳永英明B面ベスト盤

徳永英明さんのニューアルバム「SINGLES B-SIDE BEST」を聞いてます。ちなみに「SINGLES BEST」も同時発売。 SINGLES B-SIDE BEST Amazonへリンクします 真の徳永英明さんファンの人にとっては「SINGLES BEST」よりも、この「...

映画レビュー

「鉄コン筋クリート」感想

後輩の結婚式スライドショーに使う音楽を借りるため、久しぶりにツタヤに行きました。そこでついでに借りてきたこの映画。見たかったやつ。それにしても最近はすぐDVD化されますね。 「鉄コン筋クリート」。松本大洋原作漫画の映画化。 どんな映画かはこちら。映画の公式ホームページ。 僕が高校...

くるま

イナガキ・ランサーin岡山国際その2

外から撮影した動画を公開。 最初と最後はHF100で、途中IXY Digital 55で撮影したものです。 BGMは我ながらナイス選曲だと思うのですが…(笑)。 イナガキ・ランサーはフロント部分がまだ未完全です。片方のフロントライトがついてないため、悪魔みたいな顔になっています。...

くるま

イナガキ・ランサーin岡山国際

イナガキ君のランサー・エボリューション5がサーキットを走る車載映像です。先日、岡山国際サーキットにて撮影してみました。 この日は今シーズン1回目のテスト走行でしたので、全開走行というわけではありませんが、すごい迫力です。 後半、新型のGT-Rをブチ抜いている(というのは大げさです...

映画レビュー

「おくりびと」感想

映画「おくりびと」を見てきました。…大変、良かった。 星4つつけざるを得ないでしょう、これは。★★★★ とりあえずここをクリックしてください。映画の音楽が別窓で流れます。 主演は本木雅弘さん。オーケストラのチェロ奏者だったのですが、入団後すぐに楽団が解散になります。(ちなみにこの...

安いワインシリーズ。今回は「6 sens」というワイン。フランスものです。 近所のイオンで1080円。品種はグルナッシュ(50%)/メルロー(25%)/シラー(25%)となっています。グルナッシュってのは初めて知りました。 味わいはなかなかフルーティ。でもなんか「どよーん」とした...

コペン 写真やカメラのこと

車載動画を撮影するぞ!

コペンでサーキット等での車載動画を撮影するための機材を新たに購入しました。 Kenkoのクランプポッド プロ100です。 以前はIXY Digital 55をウインド・ディフレクター(座席後ろの風よけ)に貼り付けて動画を撮影していました。今回せっかくハイビジョン・ビデオカメラのH...

ごちそう

さぬきうどん「すみた」は絶品

東京でおいしい讃岐うどんを発見!って言うか教えてもらいました。 その讃岐うどんやさんの名前は「すみた」。東十条という駅の近所にあります。(小沢さんが国替えしてくるかもしれない東京12区。) ��1時開店にあわせて行ってみると、すでに店の前には6人ほどの行列が。地元っぽい人もいれば...

安いワインシリーズ、連続投稿その3、ラスト。 「grain d'oc(グランドック)」という銘柄のカベルネ・ソーヴィニヨンです。フランスもの。近所のイオンにて先日来「日本初登場!」と売り出されていたので飲んでみました。800円。 カッコいいけど、いまいち面白くないラベル ...

安いワインシリーズ、連続投稿その2。 こちらもこのブログで定番となっているワラビーワインこと「yellow tail」です。今回もカベルネ・ソーヴィニヨン。オーストラリアのワインです。 ワラビーワイン こちらも自信をもってオススメできる安いワインです。スーパーで900円くらい。ち...

久しぶりに安いワインシリーズ。3連発です。ねお写真集も兼ねて。 まずはこちらチリの「Gato Negro」のメルローです。クロネコ・ワインの青ね。近所のイオンで1000円くらい。 今回は青 以前2度ほどこれの赤ラベル、カベルネ・ソーヴィニヨンを飲んで。このブログにて「安いワインの...

くるま

クルマ偏差値「BMW318i」

続けて車偏差値コーナーはBMW318iです。ただし7年落ちの中古車。 ねこ兄弟いっちょあがり このBMW318iは、排気量2000cc、ノンターボ、AT5速です。パワーは143馬力、トルクは20.4Kg・m/3750回転、車重は1390Kg。車名からして1800ccかと思っていた...

くるま

クルマ偏差値「三菱 i」

久しぶりにクルマ偏差値シリーズ。 ・三菱 i(アイ) まずは三菱i。前回はちょっとだけ運転してみての感想だったのですが、今回は結構じっくり運転してみての感想です。評価が全然変わってしまっていることを、先にお詫び申し上げます(笑)。 うちの三菱iですが、軽自動車なので排気量660c...

日常

僕の足

けっこう毎日スターバックスに行っている僕です。コーヒー大好き。 さてこの写真。僕の足なのですが、何か気づきますか? はい、左右で靴が違います。ちょっと恥ずかしい。もともと似たようなデザイン&同じメーカーなので、気づいた人はほとんどいないとは思いますが。 ついでと言ってはなんですが...

パソコン・IT 写真やカメラのこと

ワイドコンバージョンレンズ

キヤノンのデジタルビデオカメラiVIS HF100を購入後これまで以上に動画をよく撮影しています。これまで使っていたIXY Digital 55で撮影した動画とは比べ物にならないくらい映像がきれいです。 ただし広角が弱いという弱点があります。ビデオカメラは皆そうで、キヤノンのはま...

日常

福田首相辞任会見

昨日の福田首相の辞任会見ですが、庶民のビックリをよそに関係者の間ではそれほどのサプライズでもなかった感がありませんでした? それにしてもNHKとかの政治部記者はすさまじく優秀ですね。特に首相官邸前からレポートしてた人。ゆっくりとわかりやすい日本語で、話の筋道を順序良く丁寧に説明さ...

くるま

スポーツカーはエコだ

先月号だったと思いますが、僕が愛読している車雑誌「Xacar」(ザッカーと読む)の特集記事のタイトルが「最新スポーツカーこそエコである。」でした。 そう、スポーツカーこそエコなんです!ダンダンダン!(机上をたたく音) スポーツカーと言うと世間一般では、音がうるさいとか無駄にパワー...

関学中高水泳部OB会

水泳部OBレース報告

��008水泳部OBレース、無事終了。晴れてて良かったぁ~。 ��009年、2010年へと上手につなげていきたい。 そもそも今回のOBレースには、2010年に取り壊しが予定されている中高プールで最後にみんなで集まろうという主旨があります。2010年の夏には50名くらい集めてやれれ...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (8)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (16)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ▼  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ▼  9月 (21)
      • 「20世紀少年」感想
      • ジブリ美術館
      • 都響の定期公演
      • 徳永英明B面ベスト盤
      • 「鉄コン筋クリート」感想
      • イナガキ・ランサーin岡山国際その2
      • イナガキ・ランサーin岡山国際
      • 「おくりびと」感想
      • 安いワインシリーズ。今回は「6 sens」というワイン。フランスものです。近所のイオンで1080円。...
      • 車載動画を撮影するぞ!
      • さぬきうどん「すみた」は絶品
      • 安いワインシリーズ、連続投稿その3、ラスト。「grain d'oc(グランドック)」という銘柄のカベ...
      • 安いワインシリーズ、連続投稿その2。こちらもこのブログで定番となっているワラビーワインこと「yell...
      • 久しぶりに安いワインシリーズ。3連発です。ねお写真集も兼ねて。まずはこちらチリの「Gato Negr...
      • クルマ偏差値「BMW318i」
      • クルマ偏差値「三菱 i」
      • 僕の足
      • ワイドコンバージョンレンズ
      • 福田首相辞任会見
      • スポーツカーはエコだ
      • 水泳部OBレース報告
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • コールマンのファイアーディスクでバーベキュー

    キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...

  • EOS R7すごい、サッカー撮影と動画編集の日々

    先日、新しいカメラを買いました!キヤノンのEOS R7。発売前から注文してましたが、発売日から1ヶ月ほどしてようやく手元に届きました。(九州旅行や子供のサッカー合宿には間に合わず・・)。世界的な部品供給不足の影響はあるものの、売れてるならまぁ良し。 左からR7, Kiss Dig...

  • ストライダーとしまえんステージは大雨!

    ストライダーエンジョイカップ2018としまえんステージに今年も参戦してまいりました。昨年は息子がはじめて闘争心を見せた記念すべき大会となりましたが今年は果たして?念願の決勝進出はなるでしょうか!? 昨年→ ストライダー大会で人生初の熱いバトル!コールマンの赤いワゴン ...

  • はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて

    僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...

  • 卒業式の讃美歌

    卒業シーズンですね。社会人になってからというもの、それを実感することはほとんどなくなりましたが、たまにテレビで「卒業ソング特集」なんてのがやってると学生時代を思い出しちょっと懐かしい気持ちになります。 僕にとっての卒業ソングと言えば、やはり讃美歌です。特には讃美歌440番。 ...

  • ベビーカーで新幹線乗車、3つの作戦

    先日ハーマイオニーさん(奥様=魔女)と息子の家族3人ではじめて、東海道新幹線に乗ってきました。息子はまだ8ヶ月なので基本ヒザの上なのですが、問題はベビーカーをどうするか。色々事前に調べたことと、実際に乗ってわかったことをご報告いたします! ※東海道新幹線限定ネタもありますので...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 228 ) 人生 ( 168 ) 雑談トピ ( 151 ) 写真やカメラのこと ( 147 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 104 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 98 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 43 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 8歳児レジャー ( 4 ) 釣り ( 4 ) Ponta ( 2 ) サッカー ( 2 ) 奥様 ( 2 ) 9歳児レジャー ( 1 ) アウトドア・キャンプ ( 1 )
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.