カモノハシ通信3

9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

日常

お祈り

えーと、母校の話なので興味ない人はすみません。いつものことですが・・ 先日、イマニシ君から借りた「世の光、地の塩―私学人尾崎八郎物語」を読みました、一気に。 本の内容を知りたい人はAmazonとかで見てみてください。僕の母校である関西学院中学部の魂に触れることができる1冊です。ち...

コペン

奥多摩コペン

久しぶりに奥多摩に行ってきました。自分で運転して行ったのは初。今回はマツキダ先輩ビートと同行です。 冬の晴れた日、それはオープンカーにとって最高のシチュエーションです。帽子とサングラスと手袋をつければ全然寒くありません。暖房もシートヒータもほとんどいらない位でしたよ。 奥多摩は紅...

音楽-いろいろ 音楽-クラシック

ポリーニとKAN

さっき家に帰る途中、初めて聞く音色のサイレンを鳴らしながらパトカーが猛スピードで目の前を横切っていきました。まるで獣のさけびみたいな「ぱお~ん!ぷお~ん!」って音。「ピーポー」とはあきらかに違いました。なんでしょう、新種?パトカーは普通の白黒クラウン(新型)でした。 最近買ったC...

海水魚たち

1年以上経って

1年経つのが早い。 キューちゃんが亡くなってからもう1年以上経ちます。 この写真を見ると、泣けてきます。 それにしてもホント1年があっという間だなぁ・・・。

お酒 関学中水泳部

ヒライとスズキ

現在大学生の後輩2人が東京に来たので新宿に行ってきました。ヒライ君とスズキ君。もちろんイナガキ君も一緒。僕が大学生の時の、中学生たち。 ��2のコンサート(埼玉スーパーアリーナ)を観に行くついで、ということなのですが、せっかく「こちら」で会えるのだから会おう!と。あの日の中学生た...

音楽-いろいろ

いつか

"ゆずおだ"さんのCDシングル「クリスマスの約束」の3曲目は「いつか」です。すごくいい。 さっき寝る前にネットをしていたらCDランキングの1位に"ゆずおだ"さんが出ていたので「あ、忘れてた!」と思いあわててツタヤで買ってきました。星空オープ...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (8)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (16)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2006 (109)
    • ▼  12月 (6)
      • お祈り
      • 奥多摩コペン
      • ポリーニとKAN
      • 1年以上経って
      • ヒライとスズキ
      • いつか
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • コロナさわぎに感じる悔しさ

    外出自粛が叫ばれまくってる昨今。また明日から夫婦して電車に乗って都内に出勤する我が家庭はいわば「負け組」ですね。これは皮肉です。 「目に付く世論」はこんな風潮になってきました。若干大げさに書くとこんな感じ ・学校再開なんて信じられない! ・外出するなんて人殺しと同じだ!...

  • 在宅勤務、外出自粛、情報過多

    先日、日経新聞一面に「東大、4000講義遠隔で」というタイトルの記事が載っておりました。いち早くリモート講義の体制を整えた東大はさすがだなと思わされる内容です。 その中で遠隔講義の懸念点を聞かれた担当教授さんの返答がリアルでした。 健康への影響だ。授業開始の5分前まで布...

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて

    僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...

  • 32bitのJP1から64bitでバッチを実行する

    たまーに書きたくなるSE系のお仕事ねた。自分のハマりかけた経験をシェアするというよりかは、備忘録のために書いております。 64bitのWindowsサーバにJP1/AJSを32bitインストールしてる場合によくあるんじゃないかという話。例えば32bitのJP1で実行するバッチ...

  • コールマンのファイアーディスクでバーベキュー

    キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(後編)

    こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 228 ) 人生 ( 168 ) 雑談トピ ( 151 ) 写真やカメラのこと ( 147 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 104 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 98 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 43 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 8歳児レジャー ( 4 ) 釣り ( 4 ) Ponta ( 2 ) サッカー ( 2 ) 奥様 ( 2 ) 9歳児レジャー ( 1 ) アウトドア・キャンプ ( 1 )
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.