7歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など
キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...
ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...
※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...
ポチってしまいました。迷ってたのですが、とりあえず1つ。ソトネノキワミS!キャンプ用のマットつまり寝床です。勢い余ってベランダ泊することになってしまいました😅。 昨日の夜です。とっても快適! ちょっと前にこちらで書いた通りマット(ソトネノキワミ)にするかコット(バ...
こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...
さきほどどうしても以前の「空耳アワー」を見たくなって2010年頃に録画したブルーレイを夫婦して見ていたら、同じディスクの中にフジテレビ「僕らの音楽」スペシャルも入ってることに気が付きました。 僕はそれを見ていたよ 横になって 「僕らの音楽」はスポーツ中継を除くとほぼ...
アウトドアに憧れるお年頃のワタクシ43歳。アウトドアといえば「野外でカップヌードル」に決まっています。決まっているのです。満点の星空の下、順番にお湯を沸かして作るカップヌードルに勝るアウトドア飯なんてありません。きっとそうなのです。 さっそく先日デビュー そんなわけ...
5歳の誕生日プレゼントということで息子にとって初の自転車を購入しました。 ヨツバサイクル の18インチです。 ブレーキワイヤーはカスタマイズ。あとスポークには飾り付け^_^ こちら子供向けに非常よく考えられた自転車です。以下、特徴。 1.軽量 8Kg弱しかな...