カモノハシ通信3

9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

ねお日記(ねこ) 日常

準備中だ!くろねこ亭は!

妻が撮影した猫写真です。 夜になると黒猫になるのかな? twitter.com/kurotaki14/sta… — 黒滝直樹さん (@kurotaki14) 2月 29, 2012

お酒

ちょー久しぶりの「安いワイン評コーナー」。このブログのカテゴリに一応「安いワイン&日本酒」というのを設けていますが、ここ数年はワインについてほとんど書いてませんでした。(今ちらっと昔のを読み返したけど、なんかヘボすぎて恥ずかしいので昔のは読まないでください…。)一時期、安いワイン...

パソコン・IT

気を付けろ!オフィス互換ソフトの罠!

僕、最近家ではmacを使ってるんですが、マイクロソフトOfficeなんて貧乏だから買えるわけもなく、代わりにフリーのオフィス互換ソフトを使っています。フリーのオフィス互換ソフトと言えばOpenOfficeがデファクト・スタンダード(って言葉も最近聞かなくなりましたね)だと思うので...

パソコン・IT

使えたか!?Wimaxは!

先日Wimaxを無料レンタルしてみました。送られてきた端末はURoad-8000と「いいやつ」だったので期待大。都内と大阪府吹田市、兵庫県西宮市で試用してみました。 最近モバイルルータがたくさん出てきたじゃないですか。各社力入れまくってるし。ソフトバンクのキャンペーンで入手したi...

関学中高水泳部OB会

水泳部のこと(3)

水泳部のこと(1)と、 水泳部のこと(2)の続きです。 <2009年のOBレース&懇親会> 最も気合いの入った準備ができたのがこのときでした。コンセプトは「2010年に向けてなるべくたくさんの人数を集める」。前年は適当にメールで連絡が取れた若者だけでレースをやったわけですが、今回...

パソコン・IT

貼り付けろ!ツイッターをブログに!

いやー知らなかったんですが、今純正のツイッターサイトからこうやって画像付きでツイート貼り付けできるんですね。 今日のネオ。ネオは実家の猫。「弟を枕に寝てます」こうしてみるとそっくりですね。コレ、スイッチ入れると笑いころげるやつです。土産物屋でたまに見ますよね。 #neotheca...

関学中高水泳部OB会

水泳部のこと(2)

水泳部のこと(1)の続きです。 <2001年インターハイの話> 例えば2001年のインターハイ。クロダ、カタオカ、ノタニらが出場したときは熊本まで応援に行きましたが、そのときに撮ったこの写真に写っているKくんはその後東京の大学で水泳を続け教員になり、今度関学の近所の学校に体育の先...

関学中高水泳部OB会

水泳部のこと(1)

あらかじめスミマセン。このシリーズは完全に「うちわ向け」の内容です。僕は中学高校時代、水泳部に入ってまして、大学時代は母校中学水泳部のコーチをやってました。その後、OBの集まりの幹事をやったりとかそういうことをこれから書きます。 中学部・高等部水泳部のOB会「月泳会」が発足いたし...

パソコン・IT

立ち上げろ!複数のエクセルを!

知ってる人は知っているんでしょうが、エクセルを複数ウインドウで起動する方法です。 「エクセルのショートカットをSendToフォルダに入れて『送る』から起動!」 ��他にもやりかたアリ。要は別プロセスとして起動させる。) この記事がすごく参考になりました。 EXCELのデュアルディ...

音楽-いろいろ 日常

打ち消せ!ノイズを!

実は最近、主に健康のために朝晩通勤時に電車一駅分歩くようにしてるんですよ。健気でしょ? 品川から泉岳寺までで距離は1.2キロ。時間にして15分ほどです。始める前は「朝から疲れちゃうかも」って思っていたのですが、実際は体がシャキッと目覚める感じがしてとても良い感じ。始めて1ヶ月間、...

祝え!猫の日を!

毎年猫の日にはネオの写真をブログにアップしてます!なるべく。ネオは実家の猫。 ネオの子猫時代の写真です。 猫が幸せな社会ならきっと人間も幸せなはずです。少なくとも飼い猫のみなさまが幸せになれるよう、はやく良くなれ!景気! 2012年2月22日22時22分。ニャンニャンニャ~ン!

日常

焼け!卵と豚肉たち!

今日は月曜日。普段ならミトくんでハーマイオニーさん(奥さま=魔女)を品川まで送り迎えしている時間なのですが、今日は僕だけ家にいます。ミトくんを1年点検で工場に預けているからです。ハーマイオニーさんは電車で品川に行きました。 ということもあり、せっかくなので お弁当のおかずを作って...

日常

わかったぞ!僕の携帯電話の…

携帯電話の電源をOFFにしてます。さて、モバイルSuicaは使えるでしょうか? 僕のドコモP704iだけの話かも知れませんが、これ、知ってます? 僕はもともと「使える」って思ってたのですが…。正解は…。 「電源OFFでも使えます。ただしバッテリが残っている場合」 です! 昨日空港...

パソコン・IT

獲得せよ!Dropbox無料容量を!

先日こんな記事をはてなで見つけて、マネしてみました。 Dropboxの追加容量をアドワーズ無料お試し券で増やす - NAVER まとめ 簡単に言うとGoogleさんにDropboxの広告を出すことで自分が無料で使える容量を増やそうぜ!ってことです。 Dropboxというのは数年前...

クレジットカード 日常

お得な支払い方法を考えるぞ!ローソンの!

クレジットカードのお得な使い方を考えることが習慣化してきたクロタキです。こんばんは。 この辺の話から続いてます。 クレジットカードの整理をしよう!(1) - カモノハシ通信2 クレジットカードの整理をしよう!(2) - カモノハシ通信2 行く先々で「このお店ではどうやって支払うの...

アルファ・ミト くるま

個性的だ!トリコローレなコンパクトカーたち!

先日スーパーの駐車場でこんなシーンに遭遇しました! 白・緑・赤のイタリアン・トリコロール!(トリコローレって言うそうです) 真ん中の緑(フォルクスワーゲン・シロッコ)だけドイツ車なのが残念ですが、3台とも個性派コンパクトカーなのが、なんかイイ! 白はフィアット500、通称チンクエ...

アルファ・ミト ドラゴンクエスト 日常

スライムがあらわれた!コマンド?

ドラゴンクエスト好きです。だから スライム も好きです。でもスライムだけがむちゃくちゃ好きかというと、それはちがいます。 なのに何故でしょう?気づけばこんなです。 ハーマイオニーさん(奥さま=魔女)が誰かからもらったものを、つけています基本。いずれもコペン時代から生き...

クレジットカード 日常

クレジットカードの整理をしよう!(2)

1/16の記事 「クレジットカードの整理をしよう!(1)」 の続きです。 今回クレジットカードの整理をしようと思ったのは、 (1)無駄な年会費を削減し 、 (2)ポイントをたくさんもらう ためです。 今までメインで使っていたカードはすべてポイント還元率が 0.5% 。つまり1,0...

お酒

丸眞正宗のミニ樽酒があたりました!

僕が愛してやまない日本酒「丸眞正宗」の小山酒造さんがやってたFacebook上の「樽酒お楽しみ特別セットプレゼント」キャンペーンに当選しました!わーい! 実はハーマイオニーさん(奥さま=魔女)と僕との2つのアカウントで応募してたのですが、奥さまの方のアカウントで当選。奥さま宛...

日常

5月末だぞ!ドコモポイントの有効期限は!

またまた自分向けのメモ。 ドコモポイントの有効期限は5月末です!それを過ぎると3年前くらいの1年間分のポイントが闇と消えます。 今のうちに確認しておきましょう!

パソコン・IT

流れてこい!情報たち!

昨今はネットの発達により情報欲を効率的に満たしてくれる方法が増えてきましたが、僕が特に重視しているのはやはり RSS でしょうか?ちょっと古いかも知れませんが。 自分の興味分野の情報が累々と自動的に貯まっていき、それをズババババと消化していきます。ホントにご飯みたいなもんですね。...

日常

3月末だぞ!Suicaポイントの有効期限は!

えーと、自分向けのメモというか気づいたことというか。 Suicaポイントの有効期限は毎年3月末! いっつも忘れて1年分のポイントが闇へと消えていっちゃいます。もったいない。 今回はもう今からポイントをSuicaチャージしとこうっと。 ちなみにこれは門戸厄神のとあるバー?にいたペン...

関学中高水泳部OB会

関学中高水泳部OB会2012

関学中高水泳部OBの皆様、こんばんは。雑用係クロタキです。(*^_^*) いよいよ正式なOB会の発足と、2月18日の懇親会が近づいて参りました。 確認が取れている総勢400名以上の皆様のうち350名ほどの皆様にはなんとかご連絡できたと思いますが、もし「え?なにそれ聞いてねーよ、て...

iPhone パソコン・IT 日常

使いにくいぞ!Google+の写真閲覧!

僕はすべての写真をGoogleのPicasaに保存していて、そのうちの一部を僕の実家や妻のご実家の皆様にのみ限定公開しています。 パソコンで見てもらう分には見やすいのですが、相手がiPadだと結構見づらいレイアウトになっているということに最近気がつきました。というのも妻のご実家が...

ねお日記(ねこ) 日常

うちの近所の猫さまたち

メールの返信がおそいクロタキです、こんにちは(´Д`)。 そんなわけで今からたまったメールへの返信を気合い入れて書いて参ります。今の時代にこんなレスポンスでほんとお許しください。 午前中は外出しておりましたが、最近はFoursquareなるもので位置情報を記録しています。以前は「...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (9)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (16)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ▼  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ▼  2月 (25)
      • 準備中だ!くろねこ亭は!
      • ちょー久しぶりの「安いワイン評コーナー」。このブログのカテゴリに一応「安いワイン&日本酒」というのを...
      • 気を付けろ!オフィス互換ソフトの罠!
      • 使えたか!?Wimaxは!
      • 水泳部のこと(3)
      • 貼り付けろ!ツイッターをブログに!
      • 水泳部のこと(2)
      • 水泳部のこと(1)
      • 立ち上げろ!複数のエクセルを!
      • 打ち消せ!ノイズを!
      • 祝え!猫の日を!
      • 焼け!卵と豚肉たち!
      • わかったぞ!僕の携帯電話の…
      • 獲得せよ!Dropbox無料容量を!
      • お得な支払い方法を考えるぞ!ローソンの!
      • 個性的だ!トリコローレなコンパクトカーたち!
      • スライムがあらわれた!コマンド?
      • クレジットカードの整理をしよう!(2)
      • 丸眞正宗のミニ樽酒があたりました!
      • 5月末だぞ!ドコモポイントの有効期限は!
      • 流れてこい!情報たち!
      • 3月末だぞ!Suicaポイントの有効期限は!
      • 関学中高水泳部OB会2012
      • 使いにくいぞ!Google+の写真閲覧!
      • うちの近所の猫さまたち
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • コロナさわぎに感じる悔しさ

    外出自粛が叫ばれまくってる昨今。また明日から夫婦して電車に乗って都内に出勤する我が家庭はいわば「負け組」ですね。これは皮肉です。 「目に付く世論」はこんな風潮になってきました。若干大げさに書くとこんな感じ ・学校再開なんて信じられない! ・外出するなんて人殺しと同じだ!...

  • 在宅勤務、外出自粛、情報過多

    先日、日経新聞一面に「東大、4000講義遠隔で」というタイトルの記事が載っておりました。いち早くリモート講義の体制を整えた東大はさすがだなと思わされる内容です。 その中で遠隔講義の懸念点を聞かれた担当教授さんの返答がリアルでした。 健康への影響だ。授業開始の5分前まで布...

  • 神アプリ発見!これで繰り返し問題が解ける

    子供の塾の宿題に非常に役立ちそうなアプリを見つけました。そうそう「神アプリ」なんて表現は使わない私ですが、これは認めます。神アプリです。 一言で言うと自分で手書きした文字だけをすべてキレイに消してくれるアプリです。 塾の宿題はノートに書くのが原則ですが、理科や社会ではテキスト書き...

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • コールマンのファイアーディスクでバーベキュー

    キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...

  • はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて

    僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...

  • EOS R7すごい、サッカー撮影と動画編集の日々

    先日、新しいカメラを買いました!キヤノンのEOS R7。発売前から注文してましたが、発売日から1ヶ月ほどしてようやく手元に届きました。(九州旅行や子供のサッカー合宿には間に合わず・・)。世界的な部品供給不足の影響はあるものの、売れてるならまぁ良し。 左からR7, Kiss Dig...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 228 ) 人生 ( 168 ) 雑談トピ ( 151 ) 写真やカメラのこと ( 148 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 104 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 98 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 43 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 8歳児レジャー ( 4 ) 釣り ( 4 ) サッカー ( 3 ) Ponta ( 2 ) 奥様 ( 2 ) 9歳児レジャー ( 1 ) アウトドア・キャンプ ( 1 )

リンク

  • 多摩Jr2023年度4年生のページ(非公開)
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.