カモノハシ通信3

9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

パソコン・IT

授乳記録WEBアプリをGoogleフォームで作ってみた

子が退院してからの1ヶ月間、何時にどのくらい授乳したか、ミルクを飲んだかや、おしっこ・うんちでオムツを換えたかをずっと記録してきました。 そういうのを記録するiPhoneアプリはいくつかあるのですが、どれもイマイチしっくりこなかったので自分で作りました。Googleフォームを...

雑談トピ

雑談トピ・芋けんぴ・偽装メニュー・プチトマト・iPad

僕ってほら、芋けんぴ大好きじゃないですか。 塩けんぴを買ってみた タモリ倶楽部、見てますか?僕が毎週欠かさず録画して見ている数少ないテレビ番組のひとつです。ある週に「同人誌」の特集回があって、そのときに「芋けんぴの同人誌」を作っている大学生?が紹介していて美味しそうだっ...

人生

主賓カメラマンやってきました

いやー、行ってきましたよ先日。妻と子を置いて後輩の結婚式に(^_^;)。だって中学・高校・大学さらには会社でまでの後輩で、なにより水性部の選手とコーチという関係なんだもの。行くしかないじゃないですか。その上、なんと 主賓ですよ僕 (^_^;;)。しょっぱなの挨拶まで仰せつかっちゃ...

アルファ・ミト 息子誕生

ミトにチャイルドシート

チャイルドシートを使い始めました。 この写真、リアハッチをあけてトランク側から撮影しています。 先輩から頂戴いたしました 新生児対応のものを、 水泳部のイナヅ先輩からいただいてしまいました !イナヅさん、本当にありがとうございます!イナヅさんは大阪...

お酒

黒霧島と梅ぼし純

昨日今日のレベルでマイブームなのが、黒霧島と梅ぼし純での晩酌です(^_^)。 愛用の軽量カップ。リーデルかバカラかイワタニかってくらい愛用中。 黒霧島はいわずもがな鹿児島を日本を代表する芋焼酎。なんでも焼酎売り上げで「いいちこ」を抜いて首位に立ったというニュースを夏...

息子誕生

息子の名前

ところでブログでもFacebookでも発表し忘れておりましたが、名前。ここで発表します。 名前は ホーロドニー・スメルチ くんです。 クロタキ・ホーロドニー・スメルチくん。意味は「冷たい竜巻」。ということで、今後ともよろしくお願いいたします。 ホーロドニー...

息子誕生

修正月齢0ヶ月と0日

本日10月24日が子の出産予定日でした。早産の子の場合、この出産予定日をもって修正月齢スタートという考え方をします。ですので、うちの子は今日が修正月齢0ヶ月と0日。いわば「生まれたて」状態です\(^O^)/。リアル月齢は1ヶ月と2週ほどですが。 (修正)月齢0日の割には人生経...

パソコン・IT 写真やカメラのこと

Facebookアイコン変えてみた

昨今、ちょっとした画像編集ならすべてWEB上でできてしまう便利な世の中なうです。 息子も出現したことだし、Facebookの顔写真アイコンでも久しぶりに替えてみようかと思い、なぜか礼服を着て写真を撮ってみました(^_^)。 候補1 候補2 ちょっと脱線しますが...

iPhone

iPhone5のスリープボタン修理のため銀座へ

iPhone5の上部のボタン(スリープボタン)の反応が悪くなってきました。ボタンの右端の方だと押しても無反応、左側の方だとなんとか反応しますが、それも100%ではありません。いちいちストレスがたまります。 しばらく我慢して使っていたのですが、最近だんだん症状がひどくなってきた...

息子誕生

ひとりで子守り

ハーマイオニーさん(奥様=魔女)が先ほど急遽友達に誘われ外へ夕食に。少しくらいの息抜きになってくれればと、こころよく送り出しました。そんなわけで僕は今ひとりで子守をしています。 こんなときに限っていろいろあるもの。(よくある話ですが) 以下、かなりダラダラと駄文です。 ...

ねお日記(ねこ) 写真やカメラのこと 日常

妻の猫写真展

ハーマイオニーさん(奥様=魔女)は猫が好き。僕と同じくらい。なので町中で猫を見かけると、つい写真を撮ったりしています。 ハーマイオニーさんのiPhoneのiCloudは僕のアカウントで同期させているので、iPhoneで撮影した写真は自動で僕のiPhoneやiPadのフォトスト...

Androidスマートフォンに期待すること

それは歩数計(^_^;)。それ以外はさほど期待していません。 先日のMNP作戦( カモノハシ通信3: ここぞとばかりにMNPしてきた )で通話用携帯電話をau回線のHTC J Oneに変更しましたが、このHTC J Oneはなかなか高性能。さすが信頼の台湾製です。 そんな...

息子誕生

生誕1ヶ月

生まれてから昨日で1ヶ月でした。 夜10時に新橋で買ってきた小さな花束とともに(^_^)。 ご満悦!

息子誕生

NICU体験記(3) 完

前回からの続きです。 カモノハシ通信3: NICU体験記(1) カモノハシ通信3: NICU体験記(2) 幸いにしてうちの子は大きな問題も無く、NICUの中では「健康優良児」として?すくすくと成長してくれました。生まれて2週間ほどでついに、胃にミルクを届けるチューブを外す...

息子誕生

ペガサス流星拳!?

受けてみろ! とか言ってるタイミングでの。 参考画像 ついでにもう一枚。 見るか!星々の砕けるさまを! ギャラクシアン・エクスプロージョン! NICUで覚えた必殺技? 参考画像 参考画像を探すのに小一時間かかってしまったので、今...

写真やカメラのこと 息子誕生

NICU体験記(2)

前回からの続きです。 カモノハシ通信3: NICU体験記(1) はじめての抱っこ 生まれてから1週間ほどしてようやく点滴が外れました。お口のチューブや計器類はまだ外せませんが、これでようやくクベース(保育器)の外に出して抱くことができます。 僕が子を初めて抱っこし...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (8)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (16)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ▼  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ▼  10月 (16)
      • 授乳記録WEBアプリをGoogleフォームで作ってみた
      • 雑談トピ・芋けんぴ・偽装メニュー・プチトマト・iPad
      • 主賓カメラマンやってきました
      • ミトにチャイルドシート
      • 黒霧島と梅ぼし純
      • 息子の名前
      • 修正月齢0ヶ月と0日
      • Facebookアイコン変えてみた
      • iPhone5のスリープボタン修理のため銀座へ
      • ひとりで子守り
      • 妻の猫写真展
      • Androidスマートフォンに期待すること
      • 生誕1ヶ月
      • NICU体験記(3) 完
      • ペガサス流星拳!?
      • NICU体験記(2)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • コールマンのファイアーディスクでバーベキュー

    キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...

  • 卒業式の讃美歌

    卒業シーズンですね。社会人になってからというもの、それを実感することはほとんどなくなりましたが、たまにテレビで「卒業ソング特集」なんてのがやってると学生時代を思い出しちょっと懐かしい気持ちになります。 僕にとっての卒業ソングと言えば、やはり讃美歌です。特には讃美歌440番。 ...

  • はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて

    僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...

  • EOS R7すごい、サッカー撮影と動画編集の日々

    先日、新しいカメラを買いました!キヤノンのEOS R7。発売前から注文してましたが、発売日から1ヶ月ほどしてようやく手元に届きました。(九州旅行や子供のサッカー合宿には間に合わず・・)。世界的な部品供給不足の影響はあるものの、売れてるならまぁ良し。 左からR7, Kiss Dig...

  • ベビーカーで新幹線乗車、3つの作戦

    先日ハーマイオニーさん(奥様=魔女)と息子の家族3人ではじめて、東海道新幹線に乗ってきました。息子はまだ8ヶ月なので基本ヒザの上なのですが、問題はベビーカーをどうするか。色々事前に調べたことと、実際に乗ってわかったことをご報告いたします! ※東海道新幹線限定ネタもありますので...

  • ストライダーとしまえんステージは大雨!

    ストライダーエンジョイカップ2018としまえんステージに今年も参戦してまいりました。昨年は息子がはじめて闘争心を見せた記念すべき大会となりましたが今年は果たして?念願の決勝進出はなるでしょうか!? 昨年→ ストライダー大会で人生初の熱いバトル!コールマンの赤いワゴン ...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 228 ) 人生 ( 168 ) 雑談トピ ( 151 ) 写真やカメラのこと ( 147 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 104 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 98 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 43 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 8歳児レジャー ( 4 ) 釣り ( 4 ) Ponta ( 2 ) サッカー ( 2 ) 奥様 ( 2 ) 9歳児レジャー ( 1 ) アウトドア・キャンプ ( 1 )
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.