カモノハシ通信3

9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

結婚祝いでたくさんのプレゼントをいただきました!ここで順次紹介しようと思ってはいるのですが、なかなか書けていません。感謝の気持ちを込めて、なるべくここで紹介したいと思ってはおります。 今日届いたのがリーデルのワイングラス×2。これたまたま先日銀座の松屋で、リーデルのコーナーの方か...

日常

ぼくとミスター味っ子

先日会社の後輩からアニメソングのCDをたくさん貸していただいたのですが、その中に含まれていた「ミスター味っ子」のこの曲が懐かしすぐる! 同世代なら感涙モノではないでしょうか!?このアニメ見てたなぁ。原作は読んだことありませんが。 料理対決の品評のシーンでは味皇(あじおう)さまの...

くるま 日常

ぼくと道路状況

首都高で撮った写真。 一瞬よくわかんないよね。ちなみに暗くて見えないけど路線はどちらも6号線の表示。

くるま 日常

ぼくと激走GT

この数年、僕が毎週楽しみにしていた唯一のテレビ番組 が次回で終わってしまいます。その番組はテレビ東京の「激走GT」。このブログでも何度か取り上げました。 日本のトップ・レース、SUPER GTのレースの模様を中心に、チームや監督、ドライバ-の人間模様やインタビュー、オフには車の市...

音楽-クラシック

ぼくと都響の懇親会

3月14日は都響の芸術劇場シリーズでした。さらに公演後は、以前も参加したことのある都響の懇親会でした。 ��プログラム> 東京芸術劇場シリーズ『作曲家の肖像』 Vol.76《ベートーヴェン》(3/14) 指揮:エリアフ・インバル ピアノ:小菅優 《ベートーヴェン》 ・付随音楽「エ...

音楽-いろいろ

KANさんライブ2010

先日、KANさんのライブに行ってきました!今回は記念すべき23周年(素数)逆特別ということで例年以上に気合いの入った素晴らしいライブでした。て言うかすごかった! 以下、ネタバレです。これからKANさんのライブに行く予定のある人は見ないことを強くオススメします。完全サプライズの方が...

日常

ぼくと新しい通勤経路

武蔵小杉新駅開業にともない通勤経路を変更しました。新橋まで横須賀線で、大江戸線の汐留まで歩いてそこから勝どきです。 横須賀線は思っていたよりも混んでおらず意外に快適でした。雑誌とか読めそうなくらいです。 新橋-汐留間は徒歩10分の見積もりだったのですが、 朝の流れに乗って歩くと実...

日常

ぼくと武蔵小杉の新駅

祝!武蔵小杉新駅開業! ついに待ち望んだこの日がやってきました!今日ついにJR武蔵小杉駅(横須賀線)が開業しました。これにより品川や東京まで乗り換えなしであっという間に行くことができるようになります!通勤時間も短縮されます。うれしい。 あと、ウチから駅までの距離が半分以下に短縮さ...

ごちそう 日常

ぼくと新婚ごはん

なんと言っても新婚さんです。ぼく今。 ぼくは料理ができないので、基本奥様がごはんを作ります。平日夜もたまの外食をのぞけば作ってくれますし、休みの日にはちょっと凝ったものを作ってくれます。 なんてたって新婚さんです。ぼくら今。 で、先日休みの日に作ってくれたごはんがこちら。本人曰く...

写真やカメラのこと 祝、ご結婚

ぼくと結婚(7)ブログに載せてもらった

結婚式のカメラマンをお願いしたdapandaさんのブログ「ウエディングカメラマンの裏話」に載せてもらいました。 まだこのブログでは当日の様子をほとんどアップしてませんので、興味のある方や暇な方、当日演奏してくれた方々は是非そちらをごらんください。大きめサイズの写真がたくさん掲載さ...

音楽-いろいろ

KANさん新譜発売!

今日は待望のKANさん新譜の発売日です!僕は昨日、銀座の山野楽器で買いました!ちゃんとコーナーが設けられていましたよ。ちまたの人気っぽいものも復活気味のKANさんです。 カンチガイもハナハダしい私の人生(DVD付) アーティスト:KAN 販売元:UP-FRONT WORKS 発売...

祝、ご結婚

ぼくと結婚(6)スイートルーム

結婚式の前日と当日は赤坂プリンスに部屋をとってもらいました。1泊はサービスで、1泊は格安で。それがなんと33階のスイートルーム!!スイートルームなんてもちろん人生初です。 前日は新婦と新婦のおばあさまが、当日はもちろん僕ら2人が宿泊。 リビングの窓から見えた富士山。手前は赤坂御用...

日常

ぼくと新しいベッド

ベッドを新調しましたぁぁぁ!バンザーイ! この数年間、ニトリで買ったセミダブルの低反発マットレスで寝ていたのですが、そもそも僕にはあまり合いませんでした。最近はマットレスの性能劣化もみられ、朝起きると腰が痛いほどの始末。 この始末、どうしてくれよう!? 買ったときは「わーい広い...

音楽-クラシック

ぼくと都民芸術フェスティバル2010

今日は池袋の東京芸術劇場で読売日響を聴いてきました。今日は特に素晴らしかった! 都民芸術フェスティバル2010の中の一公演です。毎年やってるけどこれはお買い得。3階席だったけど1,800円でしたからね。 ��プログラム> 日時:2010年3月5日(金)19:00(18:30開場)...

ごちそう 祝、ご結婚

ぼくと結婚(5)引出物のチーズ

ハーマイオニーさん(奥様=魔女)がけっこうこだわったのが、当日お持ち帰りいただいたカマンベール・チーズ。当日お持ち帰りいただくためには、いくたの関門がありました。 関門その1<三越との提携> ハーマイオニーさんが気に入ったカマンベール・チーズは銀座・三越に入っているチーズ・オン...

音楽-いろいろ

ぼくと「よければ一緒に」

KANさんの新曲が発売されてます。「よければ一緒に」という曲です。 新婚旅行に行ってきたのですが、そんな僕らになんだかフィッタブル。 去年の弾き語りコンサートでも演奏されてました。まさかの観客参加型楽曲です。 ほんわかと良い、KANさんらしい1曲だと思います。 ずっと「一人好き...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (16)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ▼  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ▼  3月 (16)
      • 結婚祝いでたくさんのプレゼントをいただきました!ここで順次紹介しようと思ってはいるのですが、なかなか...
      • ぼくとミスター味っ子
      • ぼくと道路状況
      • ぼくと激走GT
      • ぼくと都響の懇親会
      • KANさんライブ2010
      • ぼくと新しい通勤経路
      • ぼくと武蔵小杉の新駅
      • ぼくと新婚ごはん
      • ぼくと結婚(7)ブログに載せてもらった
      • KANさん新譜発売!
      • ぼくと結婚(6)スイートルーム
      • ぼくと新しいベッド
      • ぼくと都民芸術フェスティバル2010
      • ぼくと結婚(5)引出物のチーズ
      • ぼくと「よければ一緒に」
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • 白馬最高!白馬岩岳、ジャンプ台、温泉

    8月24日、25日に開催されたAKI GREEN CUPという自転車・ストライダーの大会に出場するため白馬岩岳に行ってきました。3年連続3度目です。大会の顛末は別途ご報告するとしまして、それ以外のレジャーについて書いてみたいと思います。東京からは4時間くらいかかっちゃいますが白馬...

  • 今年いちばん頑張ったのはピアノ。Songwriter弾き語り

    息子の話ではなく、僕自身の話です😅 この半年間、これまでの人生を振り返ってみても一番と言えるほど頻繁にピアノの練習を繰り返しておりました。子供が寝た後の夜中。土日、息子にYouTubeを見させてる間の30分間。なんだったら飲み会から帰ってきた後の深夜。時には毎日、少なくとも...

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • ストライダーカップにむけて特訓中!

    僕の帯状疱疹ですが早めにお薬を飲めたことが幸いして、あまりひどくならずに収束してくれそうです。日曜日に病院行って良かった〜。胸と背中の痛みもかなり治まってきました。 いよいよストライダーカップ2018TOKYOがせまってきました。年に2回しかないストライダー界最大のレースです...

  • 最後のエンジョイカップ、那須どうぶつ王国

    ストライダーのいわゆる公式レースは出場資格が5歳までとなっています。6歳になれば引退です。6歳の誕生日を目前に控えた9月の頭、最後のエンジョイカップに参戦しました。 レース後にはきれいな虹がかかりました。なんという演出! 事前に申し込んでおくことで事務局が「卒業式」...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(後編)

    こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...

  • 文書情報管理士受けてきた

    昨年の2級に続き、今日は1級文書管理士の試験を受けてきました。合格発表は月末だけど、こんな記事書いてもし不合格だったら恥ずかしい…。 ※後日追記※ 無事合格してました。しかも成績が上位3名以内?とかで表彰してもらいました\( ˆoˆ )/ 文書の取り扱いや電子化、e文書...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 226 ) 人生 ( 167 ) 雑談トピ ( 151 ) 写真やカメラのこと ( 146 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 103 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 97 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 43 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 8歳児レジャー ( 4 ) 釣り ( 4 ) Ponta ( 2 ) サッカー ( 2 ) 奥様 ( 2 ) アウトドア・キャンプ ( 1 )
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.