カモノハシ通信3

9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

日常

ぼくとGW初日

ゴールデンウィーク初日の今日は軽くお出かけ。 昨日の夜中に洗車(この洗車の話は近々書きます)。きれいになった車で軽くお出かけしよう!と思いとりあえず出発。当初は東名高速道路にのって海老名パーキングエリアにメロンパンを食べに行こうとおもっていたのですが、高速道路の入り口にむかう道中...

コペン

コペンの勇姿?(動画)

取り急ぎ動画を作成。こういうのは作業が早いな、我ながら。 ハーマイオニーさん(奥様=魔女)が撮影してくれた映像をつなぎあわせています。 撮影場所は前半が第1ヘアピン、後半がダンロップのところです。 それにしても第1ヘアピンは相変わらず苦手です。筑波で唯一の左コーナーということもあ...

コペン

コペンで筑波サーキット2010

久しぶりの筑波サーキット。腕はなまりきってました…。 車載動画も撮ったのですが、特に盛り上がるポイントはナシ。僕のアンダーステアが延々と映っているのみです…。 でも今回は外からの映像がけっこうあります。ハーマイオニーさん(奥様=魔女)がビデオを撮ってくれたからです。とりあえずビデ...

コペン

ぼくとアドバン・ネオバ

久しぶりにコペンにアドバン・ネオバを装着!ほぼ3年ぶりです。 正直この3年間での性能劣化が心配ではあるのですが、さっきちょこっと町乗りした感じではやっぱり良い感じです。しっかりしてるのに軽やか。純正の15インチタイや+ホイルから、この14インチに換えることで結構軽くなるんですが、...

本の紹介

ぼくと村上春樹

村上春樹さんの1Q84 BOOK3が発売されて今夜のニュースでも各局がこぞって報道していましたが、報道での取り上げられ方はいつ見ても僕に違和感を感じさせます。 これだけ売れている理由を「人間にとって普遍的なもの共感できる何かがあるから」だ、なんてことを言う人がよくいます。だからこ...

ぼくと武蔵小杉駅

横須賀線の新駅ができて1ヶ月、毎日便利に使っています。 週末も大変便利。新宿や池袋にも一本で行けるんですから!東急目黒線や日比谷線とかなんやかんやでたくさんの路線が選び放題。色んなところに一本で行けます。 久しぶりに携帯電話から投稿してみました

ごちそう 日常

ぼくと焼きたてパン

うちのハーマイオニーさん(奥様=魔女)がパンを焼いてくれます。それも天然酵母パンです。 これが最初に焼いたパン。左は発酵中の様子。 天然酵母とはイースト菌を使わないパン作りの製法。なので発酵にとても時間がかかります。一次発酵?で8時間くらい。温度を25度に保のに苦労します。 天然...

日常

ぼくとシモンズのベッド

シモンズ社の新しいベッドを買って 「寝心地については後日アップします(たぶん)」 と書いて予想どおり放置していたのを先日カイシャの後輩から指摘されたので(笑)書きます。 結論から言うと、本当に大正解、大満足。 それまでに苦しんでいた寝起きの腰痛は今や完全に治りました。個人的に腹筋...

結婚式からはや2ヶ月。なかなか当日の全貌を書くまでにいたらないこのブログでのご報告シリーズ。今回は披露宴で使ってかなりの反響を巻き起こした?乾杯用スパークリング・ワインについて書いちゃいます!(ちょっとした「ぶっちゃけ」を含む) 乾杯で使ったスパークリング・ワインは「チェレット・...

音楽-クラシック

ぼくと日本フィル3/17

行ったコンサートは忘れずに書き留めておくという意味でも貴重なこのカモノハシ通信2。もちろん僕にとってのみ貴重なんですが…。 都民芸術フェスティバル2010のうちの1つで日本フィルの演奏会にも行ってきました。3月17日に。忘れないうちに書いておこうっと。 ��プログラム> 日本フィ...

日常

皆さんとCR-Z

最近mixiでやたら見かけるのが、名前に「CR-Z」ってつけてる人。 なんでだろうと思ったら、名前にCR-Zをつけた上で何かのアプリに登録したらホンダのCR-Zが抽選で当たるんだそうですね。 てっきり ・CR-Z買った人 ・CR-Z買う予定のある人 ・CR-Zが大好きな人 がそう...

日常

ぼくと桜東京タワー

今日は仕事帰り、東京タワーに行ってきました! ちなみにカメラはキヤノンのIXY 510。だれかさんの会社の備品です(笑)。最近のコンパクト・デジタルカメラは性能の進化がスゴイですね。ISO400で撮っても、さほどノイズが気にならない。 東京タワーに登りました。人生初。ちゃんと上の...

コペン

ぼくと夜桜コペン

コペンに乗って7年、ついに念願の「夜桜コペン」を撮影! カメラはキヤノンEOS Kiss Digital X。レンズはタムロンSP AF17-50mm F/2.8(A16)です。 昨日夜はサントリーホールで都響の定期演奏会でした。その帰り道、アークヒルズ沿いの桜並木がすごく美しく...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (3)
    • ►  12月 (2)
    • ►  9月 (1)
  • ►  2023 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (16)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ▼  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ▼  4月 (13)
      • ぼくとGW初日
      • コペンの勇姿?(動画)
      • コペンで筑波サーキット2010
      • ぼくとアドバン・ネオバ
      • ぼくと村上春樹
      • ぼくと武蔵小杉駅
      • ぼくと焼きたてパン
      • ぼくとシモンズのベッド
      • 結婚式からはや2ヶ月。なかなか当日の全貌を書くまでにいたらないこのブログでのご報告シリーズ。今回は披...
      • ぼくと日本フィル3/17
      • 皆さんとCR-Z
      • ぼくと桜東京タワー
      • ぼくと夜桜コペン
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • 半オンスの拳がうけてる?

    さきほどどうしても以前の「空耳アワー」を見たくなって2010年頃に録画したブルーレイを夫婦して見ていたら、同じディスクの中にフジテレビ「僕らの音楽」スペシャルも入ってることに気が付きました。 僕はそれを見ていたよ 横になって 「僕らの音楽」はスポーツ中継を除くとほぼ...

  • ベビーカーで新幹線乗車、3つの作戦

    先日ハーマイオニーさん(奥様=魔女)と息子の家族3人ではじめて、東海道新幹線に乗ってきました。息子はまだ8ヶ月なので基本ヒザの上なのですが、問題はベビーカーをどうするか。色々事前に調べたことと、実際に乗ってわかったことをご報告いたします! ※東海道新幹線限定ネタもありますので...

  • 浜松で川遊び・あゆ・竜ヶ岩洞

    お盆はいつもどおり妻の祖母=息子のひいおばあちゃんのお家がある浜松に行ってきました。ひいおばあちゃんがご健在なのはとってもありがたいことです。 5歳vs88歳 ひいおばあちゃんとの対決! カモノハシ通信3 神宮寺川で水遊び、下の方に動画も付けてます 竜ヶ岩洞と鮎つ...

  • サッカー高所撮影その2 カメラの比較

    息子のサッカーの試合を撮影するのに高所撮影できる三脚を導入した話 の続きです。 最大7.5mの高さからフィールド全体(少年用なので大人用の半分の大きさです)を撮影できればカメラを放置しての撮影ができますし、選手のポジショニングを俯瞰で見てあとから分析することもできます。 で、問題...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(後編)

    こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...

  • 32bitのJP1から64bitでバッチを実行する

    たまーに書きたくなるSE系のお仕事ねた。自分のハマりかけた経験をシェアするというよりかは、備忘録のために書いております。 64bitのWindowsサーバにJP1/AJSを32bitインストールしてる場合によくあるんじゃないかという話。例えば32bitのJP1で実行するバッチ...

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

カテゴリー

日常 ( 605 ) パソコン・IT ( 228 ) 人生 ( 169 ) 雑談トピ ( 153 ) 写真やカメラのこと ( 150 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 104 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 98 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 43 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 8歳児レジャー ( 4 ) サッカー ( 4 ) 釣り ( 4 ) Ponta ( 2 ) 奥様 ( 2 ) 9歳児レジャー ( 1 ) アウトドア・キャンプ ( 1 )

リンク

  • 多摩Jr2023年度4年生のページ(非公開)
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.