カモノハシ通信3

7歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

パソコン・IT

Dropboxの容量が10倍に!

有料プランの話ですが、今まで年99ドルで 100GB だった容量が お値段そのまま1TB (テラバイト=1,000GB)になるそうです。Dropboxの。 Dropbox Proが値段そのまま容量を10倍増。1TBで月1200円 / 年1万2000円に一本化 - Engadg...

iPhone

雑談トピ・iPhone 6

今日は急に寒くなってビックリでしたね。窓を開けてると寒いくらいです。 iPhone 6がもうすぐ発売 9月19日にも発表されると噂の新しいiPhone 6。iPhone 3→4→5と2年ずつ使ってきた僕にとって購入は既定路線です。 画面の大きさが4.7インチのものと、5...

音楽-いろいろ

大江千里さんの「Rain」

大江千里さんの「Rain」という曲を知ってますか?(たぶん知らないですよね) Sloppy JoeI&II posted with カエレバ 大江千里 ソニー・ミュージックダイレクト 2013-11-27 Amazonで調べる 楽天...

音楽-いろいろ 息子の成長 保育園

キテレツ大百科のオープニングは名曲

数ヶ月前にたまたまテレビ東京で再放送してるのを見て以来、ハーマイオニーさん(奥様=魔女)は キテレツ大百科 を毎週楽しみに見ています。録画もしています。 キテレツ大百科のTVアニメは僕らが小学生の頃(たしか4年生くらい)に放送開始。そこからなんと8年間の長きにわたり放送が継続...

iPhone 雑談トピ 人生

エミー賞受賞、このAppleのCMが心に響く

僕は写真やビデオを撮ることが好きです。そしてそれを誰かに見せることも。 そんな僕の心に響いたのがこちらの動画。今年度のエミー賞に輝いたAppleのCMです。 待ちに待ったクリスマス。お爺さんの家に集合した親戚一同の中、少年はiPhoneを手放しません。傍からは「いつもiP...

0歳児レジャー ごちそう

鮎のつかみ取り・天然うなぎ

お盆休み中は浜松に行っておりました。ハーマイオニーさん(奥様=魔女)のおばあさまの家です。息子ちゃんからすると曾祖母さんということになります。 鮎のつかみ取り 浜松北部、竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)という鍾乳洞スポットの手前にある「竜ヶ岩洞 フィッシュパーク」というところ...

キラキラお目目写真

こんな感じでキラキラお目目の写真を撮ってみました。 撮るのは簡単です。シャンデリアの下で撮りましょう!目にピントを合わせるのは基本中の基本です。 以上です(^_^;)。ではまた!

赤ちゃんグッズ

つかまり立ち対策!コーナーガードをつけてみました

息子ちゃんがついに、つかまり立ちをするようになりました。そこでリビングを少し模様替えして息子ちゃんエリアを新設。さらに棚を置いてそこにコーナーガードを貼り付けてみました。 棚はIKEAで購入。通常7000円のものが2000円だったので買っちゃいました。これはだってお買い得ですよ!...

雑談トピ

雑談トピ・タッチの歌

夏の甲子園がいよいよ始まりましたね。それに関連してか、昨日ラジオで「タッチ」が流れていました。アニメ「タッチ」の主題歌です。 僕は小学生の頃に運動会でこの曲に合わせて学年全員でダンスしたのが思い出なのですが、とある思い違いをしていたことに気が付きました。以下の箇所です。 ...

写真やカメラのこと

赤ちゃんと猫を室内で上手に撮影する方法

赤ちゃんや動き回る子供、それや猫などのペットを室内で上手に撮影する方法をご紹介してみます。お盆休みで家に引きこもる人や実家に帰る人にオススメ。 外部フラッシュを天井に向けて光らせています その1.外部フラッシュを買おう! 室内は暗いんです。いくらカメラの性能...

0歳児レジャー 写真やカメラのこと 人生

六本木ヒルズのドラえもん、妻に良い写真を撮ってもらう方法論

六本木ヒルズにドラえもんがたくさんいると聞いて早速行ってきました! この写真、僕のだいぶ後方にボツボツと青い頭のてっぺん部分が見えていますが、それらも全部ドラえもん!66体いたそうです。 ええ、そうです。楽しいのは我々親だけです(^O^)/ 平日夜でもかなりの...

iPhone 写真やカメラのこと

防水スマートフォンケースを買ってみた

夏といえば海、プールと水辺で遊ぶ機会が増えるもの。うちもお盆休みにはちょっとした水辺に遊びに行こうと思っています。 そこで欲しくなるのが防水デジタルカメラ…ですが、高いので(^_^;)、代わりにこういう防水スマートフォンケースなるものを買ってみました。中にiPhoneを入れれ...

息子の成長

息子の髪型

息子の髪型が最近ますますモヒカンになってきています。一切なにも手を加えていません。ナチュラル・ソフト・モヒカン、いや、ナチュラルボーン・ソフト・モヒカンです! 無印で買ったカブトムシTシャツ、とても良い! 先日、綱島にあるトレッサ綱島の駐車場から富士山が見えたのです...

iPhone

Yahoo!カーナビ使ってみました

先日Yahoo!Japanが出したiPhone用のカーナビ・アプリをさっそく使ってみました。 Yahoo!カーナビ <良い点> ・見やすい(特に交差点名) ・渋滞情報を考慮したルート選択 ・自宅ボタン ・音声検索 <良くない点> ・バックグラウンド非動...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ▼  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ▼  8月 (16)
      • Dropboxの容量が10倍に!
      • 雑談トピ・iPhone 6
      • 大江千里さんの「Rain」
      • キテレツ大百科のオープニングは名曲
      • エミー賞受賞、このAppleのCMが心に響く
      • 鮎のつかみ取り・天然うなぎ
      • キラキラお目目写真
      • つかまり立ち対策!コーナーガードをつけてみました
      • 雑談トピ・タッチの歌
      • 赤ちゃんと猫を室内で上手に撮影する方法
      • 六本木ヒルズのドラえもん、妻に良い写真を撮ってもらう方法論
      • 防水スマートフォンケースを買ってみた
      • 息子の髪型
      • Yahoo!カーナビ使ってみました
      • 夏のおすすめ飲み物といえば…
      • DQ2の「果てしなき世界」を弾いてみました。息子付きで
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • ダイソン壁掛け手順

    ※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(後編)

    こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...

  • コールマンのファイアーディスクでバーベキュー

    キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...

  • エレクトロラックスの掃除機が故障したので修理を依頼

    先日、エレクトロラックスの掃除機が故障したので修理に出しました。 昨年思い切って買ってみたエレクトロラックス社の掃除機、エルゴパワープラスZB5012君。ハーマイオニーさん(奥様=魔女)はもちろん息子ちゃんからも好評を得て便利に使っていたのですが(使っていたのは主にハーマイオ...

  • みかん狩りと100均搾り器によるみかんジュース

    先日、浜松のグランハーマイオニー(奥様の祖母 、つまり息子のひいおばあちゃん!)のところに遊びに行った際、ご友人の農家さん宅でみかん狩りをやらせていただきました。いつも本当にありがとうございます!! みかん狩りをさせてもらいました Naoki Kurota...

  • プラレール収納棚を自作してみました

    いつの間にやら結構増えてきたプラレール車両。おもちゃ箱にガチャガチャ放り込まれるのがイヤだったので、思い切って収納棚を自作してみました! できあがり。おもちゃ箱がひとつ空きました(*^-^*) ネットで検索して「レクポスト」なる木材加工品を使うことで良さげな棚が自作...

  • ゾイド修理に必携アロンアルファ

    ブログにはあんまり書けてませんが、我が家は今空前のゾイドブーム。気づけばけっこう集まってしまいました(^_^;)。お値段1,000円〜とご褒美にちょうどいいお値段なのです、という言い訳。 カッコいい!と思って買っている父親は多いハズ!! ゾイドは本当によくできたおも...

カテゴリー

日常 ( 604 ) パソコン・IT ( 224 ) 人生 ( 163 ) 雑談トピ ( 143 ) 写真やカメラのこと ( 142 ) くるま ( 131 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 111 ) iPhone ( 103 ) コペン ( 101 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 息子の成長 ( 94 ) 社会 ( 93 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 74 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) アルファ・ミト ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 41 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) クレジットカード ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) AS50 ( 7 ) オリンピック感想 ( 7 ) 7歳児レジャー ( 5 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 釣り ( 3 ) Ponta ( 2 ) 奥様 ( 2 )
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.