星2つ。本当に普通の赤ワイン。適度な渋み、果実味。ただなんかホコリっぽい感じの味と香りがして…、むう。僕の好きな味ではない。
ところでAOCって意味知ってます?調べてみたところ、フランスにおけるワイン(たまにその他の産品)の限定された優秀な産地をあらわしているそうです。?。要はAOCドコドコって書いてあると「おーあの有名なドコドコね」などと知ったかぶってもOKということです。ちがうかもしれませんが。
産地の呼称としてAOCが使われているわけですが、同じく産地の呼称としてはVDQS、ヴァン・ド・ペイ、ヴァン・ド・ターブルっていうのもあるらしい。「ヴァン・ド・ペイ埼玉」みたいな風に使うのかな?ちなみに産地の優秀さのランク付けにもなっておりAOCが一番上位らしい。AOCミネルヴォワ、やるじゃん。と言いたいところだけど、日本に輸入されるフランス・ワインのほとんどはAOCなのだそうです。
AOCと言っても大雑把に地域を捉えてAOCボルドーとかAOCブルゴーニュと言う場合もあれば、細かく村の名前単位で言う場合もあり、いろいろだそうです。
同じ1,000円ワインでもいろいろ違いがありますねぇ。豊かな人生って何だろう…orz。
0 件のコメント :
コメントを投稿