液晶モニターと液晶テレビとでデュアル・ディスプレイ環境を構築すべく2年ほど前に秋葉原で購入したグラフィック・ボードがRadeon X700(128MB)でした。こいつを取り外すと普通に起動するようになったんです!
取り外したグラフィック・ボード。
もともと大した性能のものでもなく、熱とかも大したことないと思うのですが、こいつを取り付けると起動しなくなります。もしかして電源が弱ってるのかな?ネットで検索すると起動したりしなかったり、というのは電源関係の可能性が高い様なんですが…。パソコンにイマイチ詳しくない僕です。
幸いなことに僕のパソコンのマザーボードはIntelの865Gなので内臓グラフィックが使えます。のでこうやって画面を見ることができてはいるのですが問題が1つ。
やっぱり性能に差があるのか、Radeonの時と比べて若干にじみがあります。最近、デジタル接続の画面に慣れていたのでどうも気持ち悪い。まぁすぐに慣れると思いますが。ちなみにリフレッシュ・レートは上げた方が見やすくなります。
まぁいずれにしてももうそろそろ引退かな。これは2005年の引越し直前に買ったマシンで、仕様もだいぶ古くなってきたし。RAW写真の現像とか、動画の編集とかではやっぱりパワー不足を感じます。ちなみにCPUはPentium4の2.6GHz、メモリは1.5GBです。
クワッド・コア・マシンがほしいなぁ。じうまんえんで買えるもんね、今。でも買わない!
全然関係ないですがカイシャではパソコンのことは常にピーシーと言って、パソコンとは言いません。以前、営業の人から「お客さんの前で"パソコン"なんて言ったら初心者っぽくてカッコ悪いじゃん」と言われて「…ま、そういうもんかな」と。
ま、確かにそうだよね。
0 件のコメント :
コメントを投稿