何のための動画なのか?それを公開して何が楽しいのか?その辺は問わないでください、ブログ全体を通じて(笑)。
ちなみに今現在は全身麻酔も覚めて元気です。ただやっぱり手は痛い。
今回はすぐに退院できるから気が楽です。
小6男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など
息子のサッカーの試合を撮影するのに高所撮影できる三脚を導入した話 の続きです。 最大7.5mの高さからフィールド全体(少年用なので大人用の半分の大きさです)を撮影できればカメラを放置しての撮影ができますし、選手のポジショニングを俯瞰で見てあとから分析することもできます。 で、問題...
先日ハーマイオニーさん(奥様=魔女)と息子の家族3人ではじめて、東海道新幹線に乗ってきました。息子はまだ8ヶ月なので基本ヒザの上なのですが、問題はベビーカーをどうするか。色々事前に調べたことと、実際に乗ってわかったことをご報告いたします! ※東海道新幹線限定ネタもありますので...
※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...
先週土曜日に東京モーターショーに行ってきました。2009年以来2年ぶりの開催とのことですが、僕個人的には2007年以来の4年ぶり。そんなにたつのか…。 結果的に入場者数は前回よりだいぶ増えたみたいで、たしかに人はたくさんいました。それはよいのですが、正直な感想を言うと ガッカリ…...
キャンプやってみたい!焚き火がしたい!そんな今日この頃、初心者の僕らにはいきなりの泊まりキャンプはハードルが高いため(主に妻方面の)、まずはデイキャンプでバーベキューからはじめてみました。 僕は学校行事以外でのキャンプやアウトドアにはほとんど縁のない人生をこれまで送ってきまし...
※この文章は1999年12月10日に「カモノハシ通信12月号」用に書いたものです。ちなみにこういう過去の文章は全部で400回分ぐらいあります。自分で読むとかなり恥ずかしい。よくこんなのネットで公開していたなと思います。 大学2年生の時のとっともおかしかった英語の先生について書きま...
先日もちょっとだけ紹介した「3月のライオン」という漫画の最新巻(10巻)に、冷やしあめにウイスキーを入れて飲むシーンが出てきます。 真似てやってみました。 冷やしあめは漫画と同じ(と思われる)広島は桜南食品のガラス瓶入りを(銀座にあるアンテナショップTAUで)買ってきまし...
※あんまりこの組み合わせで迷う人いないと思いますが、ご参考になれば。EF70-300は1型ということにご注意ください。 息子がサッカーを始めたことで望遠レンズをつけての撮影機会がまた増えてきました。使っているのは EF70-300mm F4-5.6 IS USM というレンズです...
やっとこれで完治ですね!
返信削除どうぞ、お大事に。