1ヶ月ほど前からなんですが、パソコンが1発で起動しないんですよ。
Windowsが起動しない、ではなくてBIOSが起動しないんです。
電源切って入れてと繰り返すこと何回目かで、ようやく「ピッ」と音が鳴って起動します。
さっきはついに10回以上繰り返してもダメで、ケース開けて拡張ボードの差込を確認したり、ファンの回転を確認したり、ホコリをとったり、ウチワで仰ぎながら電源入れてもダメで、もーこりゃダメだ~!と思ったところで電源が入りました。
何なんだろうなぁ、熱が原因ではなさそうなんですよ。こういう状態だと新しいの買うのもはばかられる。
電源が入らないときは「もー新しいの買う!分割払いで!」って思うのですが、いざ入ると「やっぱりもうちょっと我慢しようかな」という気持ちになるような不安定な人間です。では。
0 件のコメント :
コメントを投稿