・AVCREC(ハイビジョン4倍撮り)できる
・売れ筋機種なので価格競争が激しく、結果手ごろな値段で買えた
・ブルーレイ機種はまだ高いし、保存用途としてブルーレイは不要と思った
・売れ筋機種なので情報が多い
からです。とりあえず普通に使ってみた感想
・使いやすい!動作がモサっとしてない!
・分かりやすい!機械苦手な人でも「とりあえず使ってみる」ができそう
・録画画質が素晴らしくキレイ(後述)
・こりゃライフスタイル変わるな!
さすがパナソニックだと素直に感心した次第です。予約録画もわかりやすく、たとえば「自動で毎週"激走GT"を録画」なんてことが簡単に実現可能。録画したデータも"再生ナビ"から簡単に閲覧できるし。基本的部分には文句のつけようがありません。
そして画質が素晴らしい!ブラボー!いくつかの番組で
・DR録画(ハイビジョン=1920×1080でそのまま録画)
・AVCREC録画(ハイビジョン=1920×1080で圧縮して録画)
・標準画質録画(SD=720×480で圧縮して録画)
をそれぞれ試してみたのですが、どれもキレイ。特に感心したのがAVCREC。これはハイビジョン解像度を保ったまま特殊な圧縮処理をかけることでサイズを小さくできる録画方式です。、僕がためしたのは3段階選べる圧縮具合の内の真ん中(HX)なのですが、DRと比べてもほとんど遜色ありません。十分「大事な録画として残しておく」に値する画質です。
しかもAVCRECで録画したデータは簡単にDVDにダビングできます。普通の4.7GBメディアに約1時間のハイビジョン映像を記録することができるので、「念のためのバックアップ」用途としては十分役に立ちます。ダビング10が始まったから気軽にバックアップできる。
いい買い物をしたと思います。今まではパソコンでテレビ録画してましたが、予約録画の際はパソコンの電源入れっぱなしにしないといけないなど、いろいろと不便な点もありました。今なら思いついたときに、画面上の番組表から探して、赤ボタンをピッとおすだけで予約完了。ほっとけば確実に録画されて、あとから簡単に見られますからね。気になった番組はとりあえず録画予約する、という習慣ができました。
気になってる方は是非どうぞ。僕が調べた限りでは、DVD機では総合的に見てこれが一番後悔しないと思います。
・・・・・・・・・・・・ここからマニアックかも・・・・・・・・・・・・・・
ところで今まではパソコンでアナログ録画してたので、録画した動画を編集したりiPodに入れたりするのは簡単でした。またパソコンのデータとして取り扱えるのでバックアップするのも簡単でした。ところが今回こういうレコーダー機を導入した以上、編集したりするのはできないのだろうなぁ。でもしたいなぁ、できればハイビジョンのままで…。と思い、あまたの情報をかき集め(大げさ)いろいろとやってみたり、やってみなかったり。
地上波デジタル放送を録画したデータをパソコンで見るためには現状、基本1つのやり方しかありません。それはCPRM対応メディアにDVD-VR方式でダビングし、CPRM対応ドライブとCPRM対応閲覧ソフトを使って見るという方法。当初僕はこれさえできればよいな、と考えていました。(CPRMというのは地上波デジタル放送にかけられている著作権保護のための暗号化技術のこと。基本的には解除できません。)しかし残念ながら僕の持ってるDVDドライブはCPRM非対応。もちろんソフトも非対応。これはドライブとソフトを買わないといけないのか…。あわせると1万円は軽くこえてしまう…。
と、なると誰もが考えるのが「AVCRECをパソコンで見られないのか?」ということ。今のところ、できません。最新のコーデック入りのプレイヤーでも映像は映りません。これはAACSというまた新たな暗号化処理がされているからです。そして現状、AVCREC閲覧ソフトはどこにもありません。
正攻法では無理。ならば…ということで
・CPRMを解除してDVD-VRからMPEG2をリッピング
・AACSを解除してAVCRECからMPEG4-TS(H.264/AVC)をリッピング
なんてことができたりしないのかな~と良からぬ興味を持って、あくまで参考程度にいろいろとネットを見てみると…。いやーすごいね。
…ってことであくまで参考までにフリーのH.264/AVCデータを手にしたのですが、あとはこれはコーデックさえあれば閲覧・編集が可能です。
ところがH.264用のコーデックってなかなか無いんですよね。いや、あるにはありますよ、有名なコーデックセット(たとえばCCCP)とかを入れれば一応は見られます。しかし僕がいろいろ試した限りフリーのコーデックでは画質がボロボロ。せっかくハイビジョン動画なのにこれじゃ意味ないじゃん!って感じ。
そこでしかたなくあるプレイヤー・ソフトの体験版をインストール。すると「うわーキレイ!これがハイビジョンだよな!」と思えるほどの再生をしてくれるじゃないですか。さすが有名な有料ソフト。でも高い!コーデックだけ拝借できないものか…、とまたまた良からぬ興味を持って、あくまで参考程度にいろいろやってみると…。そりゃできます。メディア・プレイヤー・クラシックでキレイに再生できました。
でも。比べてみるとやっぱり画質が全然違います。解像感は同等なのですが、有料ソフトで再生すると、コントラストや色味がいい具合に調整されて引き締まった映像になります。メディア・プレイヤー・クラシックからコーデックの設定をしていろいろ試しても、有料ソフトのような画質が出ません。また途中再生や早送りなどの基本機能も安定感が全然違います。これほど差が出るとは思ってなかった。
なのでここは素直にPowerDVDの購入決定。いろいろ技術的にすごいんだろうね、やっぱ。
そんなわけで場合によってはパソコンを使って結構柔軟な映像管理ができるということがわかりました、参考程度で。ってなるとダビング10なんかもはや関係なく、メディアはDVD-RAM1枚あれば、録画データは自由にどこにでもバックアップできる、ということかも知れません。この辺けっこうグレー・ゾーンなので迂闊なことはできませんがね。
そんなこともあったり無かったりしつつ、AVCREC機のXW-120はお勧めです。
はじめまして~。
返信削除丁度、私もこの録画機を検討しておりまして検索していましたら、たまたま拝見させて頂いてしまいました^^;
とても具体的かつ知りたいAVCRECの画質なども教えて頂け嬉しい限りでした。
BD機は本当に迷うところなのですが今のお買い得感はやはりこちらかなと私も感じます。
またPCでの流用例的な部分もとても参考になりました。 ハイビジョン録画って結局容量勝負になると思うのですが、家電製品だとPC製品に比べまだまだ選択肢少ないですし割高なので、ある程度PCのHDDでも回避出来ると嬉しいですね。
当方、カメラや海水魚も丁度趣味としておりますので、またちょくちょくと遊びにこさせて頂きます~。どうぞよろしくお願い致します。
コメントいただきありがとうございます。
返信削除XW-120はいいと思いますよ。画質的にはまず問題なく満足できると思います。
それにしても録画データの取り扱いはまだまだ不便ですね、一般的に。データのバックアップだけでもPCで簡単にできればよいのに、できません。ダビング10が始まりましたがまだまだ不十分だし、そもそも無料放送にどうしてそこまでガチガチにプロテクトをかける必要があるのかと思います。
PCでの流用はなんとも保障できかねますが、僕のような思いの人が世の中に多くいる以上、誰かがなんとか方法を考えるのだと思います。
なにも悪いことをしようって気は全然ないんですけどねぇ。
こんにちは。楽しく読ませて頂きました。
返信削除私は、XW-100とBW-730を所有しております。年末に向けて、編集していない番組が多数あり、とりあえずパソコンの安いHDに取り込み、その後編集できないかと色々と探していたら、ここにたどり着きました。
私も、一度PCにAVCRECを取り込みましたが、編集どころか、見るのも大変でした。ペガシスの名前は忘れましたが、評価版ソフトで取り込み、AVIに変換して何とか見れましたが、変換時間が膨大でした。
よろしければ、お知恵拝借できないですか・・・?
��SD画質のVRモードは、PCの1TBのHDにぱんぱんに保存していますが、いつ見るのか自分でも疑問です)
あと、ipodやDivxの事も書かれていますが、WinAVI Video Converterというソフトは、大変、爆速で私はこれが使いやすいと思います。HPに評価版もありますので、よければお試し下さい。
��ipodとDivxは別々のソフトになりますが・・・)
はじめまして。コメントありがとうございます。
返信削除実はAVCRECの取り込み等について詳しい手順等はここで説明しないでおこうという自分なりの方針で、あのような肝心なところの抜けた文章となっています。けっこうグレーゾーンだと思いますので…。
ですので大変恐縮ですが、AVCRECのPCへの取り込みについては「BackupBDAV」「AVCREC」のキーワードでご自身で検索してください。すみません。
ただ参考までに、ですがAVCREC動画をPCで見るのにはやはりそれなりのマシンパワーが必要なようです。編集するとなるとさらに必要でしょう。
私の場合、見るのにはNeroを使ってます。変換するのにはTMPGEnc MovieStyleを使ってます。ただし変換できるようになったのは、キヤノンのビデオカメラHF100についてくるImageMixerをインストールした後です。それまではH.264/AVCのコーデックを入れてあって、動画を見ることができても、なぜか変換はできませんでした。
以上、あまり参考にならず申し訳ありませんが、この辺でご容赦ください。
もっとハイビジョン映像が簡単にPCで扱えるといいのですけどね。あと無料でテレビ放送してる番組にそこまでプロテクトかける必要があるのか?とも思います。
返信ありがとうございます。
返信削除メールアドレスの記載欄があったので、メールで返事頂けるかと思い書き込みました。(ずーずしいですね)他の方が見れる内容としては、不適切でしたね、すいません。
パソコンは、core2DuoとPenDualのデスクトップを所有しておりますが、スペック低い方が、コンパクトなのでそのPCで色々試していますが、大変重いです。(かつ最近PCの調子が悪いです)
色々と調べてみようかと思いますが、無料で編集はやはり難しそうですね。
新しいBW730はCMカットが楽なのでよいですが、価格.comに書かれているように大変モッサリです。
DVDの次にBDを購入する予定がありましたら、次に期待した方が良いかもしれません。
��新しいHLモードは、動きの少ない番組だとほとんど劣化が感じられない画質ですが・・・)