バックスタンド2階席でしたが、良い席でした。気楽に見られる。
野球を見に行ったのは久しぶりなのですが、すごくおもしろいゲームでした。
・広島天谷の三塁打
・ヤクルト青木の怠慢プレーをついた広島の走塁
・広島(誰か忘れた)のホームスチール失敗
・ヤクルト(誰か忘れた)のスクイズ失敗
・広島シーボルのあまりに下手な三塁守備
などなど、珍しいプレーが盛りだくさんでした。
特に印象に残ったのがヤクルトの宮本選手。オリンピック日本代表のキャプテンです。その日はもう100%完璧な仕事っぷりを披露。4打数3安打1犠打だったのですが、決勝タイムリーをはじめ、絶妙の送りバント、そしてバスターととにかく素晴らしかったです。オリンピックでも三塁は宮本を使ってほしい!横浜村田よりも確実に良い仕事をしてくれそうだと思います。ホントはショートがいいけど、そこはたぶんソフトバンク川崎でしょうからね。
それにしても神宮球場はいいところですね。フェンスは青く、芝生の緑は美しい。その日は夕方から涼しい風が吹く、絶好の野球観戦日和でしたよ。
そうだ!あと「入場時にもらったウチワについてるラッキーナンバー当選発表!」で見事下2桁が合致!何がもらえるのかと思ったら、なんと内野自由席ペア招待券がもらえました。次回神宮でのヤクルト・広島戦でしか使えませんが、結構太っ腹ですよね。行くかどうかはわかりませんが、結構嬉しいです。
野球観戦は楽しいです!
これがもし自分の好きなチームの応援だったらもっと楽しいのに…。そう考えるとあの近鉄消滅騒動が本当に恨めしいです。楽天も結果いい球団になってきていますが、どうしてあのときストレートに近鉄を買収してくれなかったのかと、近鉄ファンはみな思ってます。ライブドアでもよかった、とにかく消滅さえしなければ。
応援するチームのなくなった野球ファンは本当に不幸です。オリックス・バファローズは、オリックスである以上応援する気にならないです。せっかく大石さんが監督(代行)をしているのに…。
0 件のコメント :
コメントを投稿