新名神って知ってますか?2008年2月23日に一部開通した、草津~豊田間を結ぶ、新しい名神高速道路のことです。これまでより距離にして30キロ以上短縮されました。詳しくは以下の図を参照。
事前にこの図を頭に入れておけばあんなミスは犯さなかったのに…。というのは先日、大阪から川崎までコペン3号で帰ってくるときのこと。草津から新名神に入ったまでは良かったのですが…。
実は新名神って現在は草津・亀山間のみ開通しており、亀山から以降は既存の自動車専用道路を乗り継いで、東名高速の豊田に接続してるんです。(今後、亀山からさらに新しい高速道路に繋がる予定。)亀山ジャンクションは良いです。選択肢が1個だから間違いようがない。問題は四日市ジャンクション!ここでドライバーに示される看板は以下の2択(だったと思う)。
・伊勢湾岸道 豊田
・東名阪道 名古屋
さて東京方面に帰りたい事前知識ゼロのドライバーはどっちにいきますか?はい、僕は東名阪道に乗ってしまいました。東名、って文字につられたんですね、はい。バカですみません。正解はもちろん伊勢湾岸道です。
結果、途中2回も料金所を通過。0時前に通過してるから、これはイコール、ETC割引なしってことです。お金も損、時間も損、いいとこなし、でした。それにしても四日市ジャンクション、分かりにくいって、絶対。
ネットを調べたところちゃんと伊勢湾岸道から東名・豊田に合流する場合は、途中料金所はなしでETC割引制度上もちゃんと1ルートとして計算されます。
ここで整理しときます。
大阪→東京間をクルマで行く場合の現時点での最短ルートは
名神に乗る → 大山崎から京滋バイパス → 草津から新名神 → 豊田から東名
です。これで吹田~川崎間が472.9キロ。お値段8,450円(深夜ETC割で5,050円)、軽自動車の場合。普通自動車だと10,450円(深夜ETC割で6,250円)です。
ただし僕が考える最速ルートでは京滋バイパスは通りません。京滋バイパスを使った方が距離的には100mほど短いのですが
・制限速度が低い(京滋80キロ、名神100キロ)
・以前、覆面パトカーに捕まりそうになったトラウマがある
ということで通りません。名神本線を120キロで走ることにプレッシャーはありませんが、京滋バイパスでは結構プレッシャーなのです。
まぁいろいろ言いましたが、新名神は非常に良い道路です。定番渋滞ポイントである米原ジャンクションや関が原を通らなくて良い上に距離も短いんですからね。今後もこういうところに道路特定財源なんかをガンガン使ってほしいところですが、そうもいかない情勢ですね。
0 件のコメント :
コメントを投稿