今回クレジットカードの整理をしようと思ったのは、(1)無駄な年会費を削減し、(2)ポイントをたくさんもらうためです。
今までメインで使っていたカードはすべてポイント還元率が0.5%。つまり1,000円使って5円分しか還元されていませんでした。それでも年間トータルで見ると意外と貯まっているもので「これで十分だな」と思っていたりもしましたが、よく考えてみてください。
去年仮に5,000円分のポイントが貯まっていたとしたら…
それが10,000円分になったら嬉しいじゃないですか、単純に!倍ですよ
ってことでポイント還元率1%のカードをメイン利用することに決めました。具体的にはこの2枚です!
(1) 楽天カード(JCB)
画像はVISAですが僕はJCB
・年会費無料!ってのは嬉しい。
・楽天で買えばポイント2倍!時にはそれ以上!
・nanacoチャージでも1%ポイント!!
(2) ビックカメラSuicaビューカード(Visa) ←新規で作りました!
・年会費実質無料(利用すれば翌年無料)。
・JRの定期券などJR東日本関連でポイント1.5倍!
・Edyチャージでも1%ポイント!!
・Suicaチャージだとなんと1.5%ポイント!!
(ポイントはビックカメラポイントとビューカードポイントに等分される。)
基本、この2枚にします。使い分けについてはまた次回以降書いてみようと思います。
今回、僕が特に重視したのは電子マネーチャージによるポイントゲット。
以前、Edyが出始めた頃は、多くのクレジットカードでEdyチャージ時に普通にポイントがもらえていたんです。つまり(1)まずはEdyチャージ時にクレジットカードのポイントを、(2)Edy支払時にはEdyのポイント(当時はANAマイルにしてました)をと、ダブルでポイントゲットできてたわけですよ、普通に。それがいつの間にか、コッソリと、ポイントが付かなくなりました。
今の生活に電子マネーは欠かせません。現金で払うよりも特典が多いし、なによりサイフをいちいちカバン等から取り出す手間がないのが本当に便利です。なので年間のチャージ額はけっこうな額になっているわけですよってことに先日気づきました!
というわけで上の2枚です。これでWAON以外の電子マネーをカバーできます。仮に年間10万円チャージするとして、今までなら0円だったチャージ分のポイントが今後は1,000円以上になるわけです。100万円なら1万円以上ですよ。働かずして!これはデカイですよ。
例えば普通のお店で1万円の買い物をするケースだと…。
(1) 現金の場合
なにもなし普通に10,000円の消費。
(2) 三井住友Visaカードで支払った場合
三井住友Visaのポイントが0.5%=50円分もらえるので、実質9,950円也。
(3) ビックカメラSuicaカードでEdyにチャージして支払った場合
ビックカメラポイントが0.5%=50円分
ビューカードポイントが0.5%=50円分
楽天ポイントが0.5%=50円分(Edy利用で貯まるポイントに楽天をチョイス)
合わせて150円分もらえるので、実質9,850円也。
てなわけですよ。
あと面白いところだと、例えばヨドバシカメラで1万円の買い物をするケースで…
(1) 現金の場合
ヨドバシポイントが10%=1,000円分もらえるので、実質9,000円也。
(2) 三井住友Visaカードで支払った場合
ヨドバシポイントが8%=800円分
三井住友Visaのポイントが0.5%=50円分
合わせて850円もらえるので、実質9,150円也。
(3) ヨドバシゴールドポイントカードで支払った場合
ヨドバシポイントが11%分=1,100円分もらえるので、実質8,900円也。
これが一番安いと思いきや…
(4) ビックカメラSuicaカードでEdyにチャージして支払った場合
ヨドバシポイントが10%=1,000円分
ビックカメラポイントが0.5%=50円分
ビューカードポイントが0.5%=50円分
楽天ポイントが0.5%=50円分(Edy利用で貯まるポイントに楽天をチョイス)
合わせて1,150円分もらえるので、実質8,850円也。
なんとビックカメラSuicaとEdy(Suicaでもいいけど)で買った方が得なんですよね。僕はこのことを日経トレンディさんのツイートで知り、日経トレンディ誌を買って、今回のクレジットカード見直しに繋げました。
今後は場面場面に応じたもっとも得なカード&電子マネーの使い方を考えてみようと思います。
がんばろう!節約!…節約か?
0 件のコメント :
コメントを投稿