会社は三田なんですが「ソフトバンクは山手線の内側が弱いってのは本当だな〜」とか思ってたんですよ。昨日時点では確実に3Gとしか表示されてませんでした。
ところが今日、定時で帰宅前に「Sylfeed」を同期させるとアッという間に完了。いつもなら数分はかかるのに。おりょっと思ってよく見てみると、LTEの文字が!早速計測!
どうですこれ。まさにLTE。そりゃ同期もアッという間に終わるわけです。ヘタすりゃ会社のインターネット接続速度よりも速いですよこれ。
ソフトバンクは急ピッチで基地局の整備を進めているそうですが、まさに昨日今日で大きな変化です。
LTEで目立つのはアップのスピードが速いということ。これクラウド時代には非常に重要なポイントですからね。フォトストリームとかメモ同期とかがストレス無く使えるのは嬉しいことです。(会社のPCからiCloudに接続禁止されているのが残念なのですが…)
ちなみにこちらは先日、十条らへんで測定したもの。
ね、アップが速いでしょ。
「新しい時代」を感じます。
0 件のコメント :
コメントを投稿