「カモノハシ通信3」の由来

ところでこのブログのタイトルがどうして「カモノハシ通信」なのか「3」なのか、もしかして疑問に思っておられる方も全世界に2、3人はいらっしゃるかと思い、今回はその辺をご説明いたします。

メタルカモノハシ、経験値10050

「○○通信」の由来

まず「カモノハシ通信」というタイトルですが、これは村上春樹さんの短編小説「カンガルー通信」にインスピレーションを得て、それをモチーフに、リスペクトしつつ、要はパクってます(笑)。カンガルー通信とは、とある手紙につけられた名前なんですよね。独特の奇妙で静かな雰囲気をもった短編小説ですので未読の方は是非どうぞ。

この短編集にはいってます

僕はブログ(と言うかその前身のホームページ)を書くにあたって、それは意味があるのかわからないけど誰かに届けたい手紙のようなもので、それにふさわしい名前として「なんとか通信」っていいよなぁと思った次第です。

カモノハシの理由

で、これを真似るにあたって何か適当な動物の名前として思いついたのがカモノハシです。明確な起源は覚えてないんですが、僕昔から好きなんですよ、この動物。中学生の頃からイラストに書いたり、高校生の頃には美術の授業でやった木彫り製作のモデルにカモノハシを選んだりとかしてました。今見るとヘボすぎて恥ずかしい。

作:2C-14 クロタキナオキ

カモノハシが好きな理由は以前も何度か旧ブログで書いたことがありますが、一言で言うと、
その存在が『なにものでもない』から
です。

カモノハシはオーストラリアにのみ生息する事で有名ですが、現地のアボリジニーさんたちの呼び名でカモノハシは「なにものでもない」って意味なんだそうです。実際カモノハシは哺乳類のくせに水の中で暮らし、卵を産んで繁殖します。どっちが前か後ろかわからないような可愛らしい外見とは裏腹に、手の爪には猛毒が仕込まれています。アボリジニーさんならずとも「お前はいったいなんなんだ!?」って思いますよね。学術的にも哺乳類のもっとも祖先ではないかと言われ研究の対象になっているそうですし。

僕「なにものでもない」ということに憧れてるんです。僕の信念とというか生き方として。意識せずとも子供のころから今に至るまで僕は「なにものでもない」風になりたいと思っていたような気がします。具体的には。

・多数派でなく、少数派でもないこと
・オープンであり、クローズでもあること
・黒でも白でも、右でも左でも、上でも下でもないこと

そんな風に生きようとしてきたつもりです。それは「一匹狼」とか「型にはまりたくない」とかとはちょっと違うと思います。それよりかは「ニュートラルでいたい」「公平でありたい」の方が近いです。

小学生の頃にそれを明確に意識したことを覚えてるんですが、「僕は誰とでも仲良くできる、けど僕が仲よくしてるこのグループの仲間はそうではない。だから僕が学校で、より人気者のグループと仲良くすることで、このグループの地位を上げ、そして守る!」みたいなことを(笑)。偉そう!

中学高校の頃も全く同じで僕は基本少数派グループ(それは水泳部だったり宗教部だったりクラスの友達グループだったり)に属し、そこの味方であるという立場をキープしつつ、でも個人的にはメジャー軍団とも対等に渡り合う!(笑)的な。生徒会役員とかやるときも心の中では「オレは少数派の味方だぜ」みたいなことを思ってました。ははは。

僕にとってカモノハシはそういう生き方、考え方の象徴です。ただたんに可愛い見た目が好きなだけじゃないのです、実は。

以前書いたもの。
カモノハシ通信3: カモノハシの由来


カモノハシ通信1

初代カモノハシ通信は、僕が1997年から始めたホームページの中の日記コーナーとしてスタートとしました。実はこの日記コーナーにも歴史があるのですが割愛。当時はAdobe PageMill(だっけ?)というソフトを使って記事を書いていました。このとき作ったロゴが我ながらよくできていたな、と。



初代カモノハシ通信は、当時の僕の主義主張がてんこ盛りの非常に青臭く読みづらいエッセイが満載でした。それに異常に長いエントリもよくありました。大学生だから時間がたくさんあったんですね。ノートパソコン98Aileを持ち出して学校のプールサイドで書いたりしてました。32kbpsのモデム機能が付いたドコモ…じゃなくてNTTパーソナルのPHS(下半分がPCカードになるやつ)をノートに差してね。

これ僕のです(^_^)。ちなみに試合会場のプールの用水路にて水没死
懐かしいのでもう1枚。後ろのファミコン気になるでしょ

初代カモノハシ通信は大学卒業時に終了しました。

目次と自選の(ってのが笑っちゃうよね我ながら)いくつかの記事のみ現在でも読めます。改行の仕方が痛々しい…。
カモノハシ通信

あ、そうだ。直接は関係ないのですが、当時僕が内定をいただいた会社、というのは僕が今いる会社なんですが、そこの社内報を見るとなんと「カモノハシ通信」コーナーがあるじゃないですか!なんという偶然。今は無くなっちゃいましたけどね。

その後、新たにホームページの中で「カモノハシの独り言」とか始めましたが続かずに放置、終了。これ当時会社の業務で身につけたJava(Servlet+JSP)を使って、Tomcatを動かせるレンタルサーバ上で自前ブログシステムみたいのを構築してやってたんですよね、僕。あーいま思えばこの辺のWEB系の技術をもっと高めていって、そっち方面に転職するべきだったんだよなぁ、ほんと。2001年頃のお話。

その後、しばらくそういうのはやってませんでした。

カモノハシ通信2

2004年ごろ、ちまたでブログというのが流行りはじめ僕もやってみることに。メジャーどころのライブドア・ブログをチョイスしました。これが「カモノハシ通信2」です。

あちこちで似たようなブログ・サービスが乱立する中、ライブドア・ブログは使いやすさ・機能ともにトップを走っていたと思います。途中何度か乗り換えを検討したのですが、結局ライブドアの方が優れていたため残留することに。

カモノハシ通信2では、以前の「超個人的な日記+主義主張」というよりはもっとお気軽パブリックな内容にしようと当初から思っていました。結局のところ超個人的な話ばっかではあるのですが、僕の偏見に満ちた狭い視野の主義主張はあんまり書かないようにしていました。おかげで随分とパンチのない、平凡な内容が量産されてしまいましたが…。

カモノハシ通信2は今年の3月まで7年半続きました。記事数にして1,100個。我ながらよく続いたもんだと思います。

カモノハシ通信3

2012年3月ついにお引っ越し。場所をGoogle Bloggerに変更してカモノハシ通信3を開始しました。

引っ越しの理由的なものはこちら。
ブログ引っ越しました。 - カモノハシ通信2

引っ越し作業は非常に大変でした。
カモノハシ通信3: ライブドアブログからBloggerへの引っ越し作業

BloggerにしたことでGoogle検索からここに来る人が増えるといいなとか思ったのですが、現状ではむしろ失敗。同じキーワードでもカモノハシ通信2の方が上位でヒットしちゃいます。サイトの歴史が違うから今のところ仕方ないんですけどね。そんなこともあってユーザ訪問数、ページビューともに以前の半分くらいです。いずれにしても非常に低いレベルでのお話ですが(^_^)。

あとぶっちゃけトークとしては、カモノハシ通信2では設置していなかったGoogle AdSense(アフィリエイト)を今回は設置してみています。今のところおこずかいにもなりません(*^_^*)。

今年の目標として「なるべく毎日更新」を掲げています。今後もバシバシ更新していくつもりです。たまには役立つような情報もあると思うので是非またのぞきにきてください。

ではまた!





0 件のコメント :

コメントを投稿