決して「ファインディング・ニモ」が特別好きなわけではありません。でも愛嬌ありますよね、この魚。泳ぎ方もユニークなんですよ。なんかユラユラ・ウネウネしてて。
「ファインディング・ニモ」を見た人は知ってると思いますが、彼らは英語で「クラウン・アネモネ・フィッシュ」と呼ばれています。ようはピエロですね。主に日本の奄美大島以南からオーストラリア北部までの西太平洋の海に住んでいます。
カクレクマノミといえばイソギンチャクとの共生が有名です。イソギンチャクの中に気持ちよさそうにもぐりこんでいるカクレクマノミを見たことがありませんか?僕もイソギンチャクを買ってみたいんですが、イソギンチャクは飼育が難しいらしく、現在勉強中です。
自分で言うのもなんですが、僕は僕なりに責任を持って彼ら4匹を飼っています。ある意味では人間に飼われるなんて不幸な人生(魚生)かもしれません。だから可能な限り誠実に彼らを飼ってあげたいと考えています。
どうか長生きしますように。
特別無料で、命名してあげようか?
返信削除