一眼レフカメラだとヘタッピでも綺麗な写真が撮れますか?答えはイエスです。なぜならレンズが良いから。
例えば1枚目の写真はEF50mmのF1.8というレンズで撮っています。非常に明るいレンズなので、普通にオートフォーカスでピントを合わせて撮れば、こんな風に綺麗にまわりがボケてくれます。何気ない日常がちょっとドラマチックに…というのは言いすぎですが。
ちなみにこれは仁川の「こんつぇると」という喫茶店にあったものです。モーツアルトの音楽が流れている昔ながらのおしゃれな喫茶店。お勧めです。
EF10-22mmというのはいわゆる広角レンズという部類に入ります。35mmカメラ相当で16mmという換算になりまして、16mmというのは超広角です。メリットは広い範囲が撮影できること。狭い部屋の中でも広く写せたり、広大な景色をそのまま切り取ったりすることができます。反面、人物などはすごく小さく写ります。相当近づいても「え、まだこんなに小さいの?」って感じです。
こういうちょっと特殊なレンズって「初心者が使うには難しいかも」と思うかも知れません。でも逆に初心者にこそこういう「だまっててもおもしろい写真が撮れるレンズ」はお勧めです。決して自分のテクニックではないのでしょうが、なんだか写真が上手くなったような気になります。そして間違いなく楽しいです。
こういうのが見たまんまシャープに取れるのもまさにレンズの力です。コンパクトデジタルカメラではなかなか難しかった写真。自分が「なんか良い」って思ったときの感覚を、ちゃんとカメラが捕らえてくれることの快感。みなさんも是非キヤノン EOS Kiss Digital Xを一家に一台どうでしょうか?
鉄郎がかっこいい!!ww
返信削除やっぱいいカメラは違うんすね・・・。
ちょっと欲しくなりましたけど、
高いんでしょうね・・・。
買えません。。。
貧乏っ子にはとてもじゃないけど買えません・・・(*´Д`*)
返信削除そうそう、この間友達の結婚式二次会でポラロイドカメラマンになって写真とりまくってから、ポラの魅力にはまりつつある・・・
フイルム高いけど、自分の買っちゃおうかなぁ・・・
デジカメの充電器は見つかりましたか(笑)?
返信削除あのデジカメでもマクロ撮影機能とか使えば楽しい写真が撮れますよ!
ポラもいいですよね。ハワイに行ったときに後輩のイノウエ先生
がチェキでたくさん写真を撮ってましたが、なかなか味わい深い写真が撮れています。奥行感や陰影が独特ですよね。
今そのときのチェキ写真を改めて見てみたのですが、確かに良いです。これからアップしちゃおうかな。