nanacoで固定資産税

※後日訂正:ファミマカードでの税金支払いは現在できないそうです。

固定資産税…。重たいですよね…。

僕は昨年か1昨年からついに「割引セール」が終わり正規の料金が課せられるようになりました。(たしか当初数年間だけ割引だったのですよ)



4回に分けて払うか、1回で一気に払うか。総額は同じなので気分の問題だけなんですが迷いますよね〜。迷わず1回払いできる人はお金持ちだと思います。(^_^;)

さてそんな固定資産税は、nanacoを使うことで少しだけ得をすることができます。EdyやSuicaやWaonではダメです。nanacoのみ。その理由は、

・セブンイレブンではnanacoで固定資産税を払えるから

・nanacoチャージでクレジットカードのポイントが貯まるから

です。

固定資産税以外でも振込用紙系の支払いはほとんどnanacoで可能。他のコンビニエンスストアには無い優秀なサービスだと思います。(ファミリーマートはファミマカードでのクレジット払いが可能だそうです。ローソンも見習ってほしい)→ファミマカードでの税金の支払いは2012年9月30日をもって終了済みでした。コメントで教えていただいた水無月メイさんありがとうございます。各種代金のお支払い|便利なサービス|FamilyMart

・セブンイレブン…nanaco払い可能
・ファミリーマート…税金以外はファミマカード払い可能
・ローソンその他…現金のみ

nanacoチャージでのポイントゲット


ただしnanacoへのチャージでポイントがもらえるクレジットカードはほとんどありません。僕が使っているのは楽天カード(JCB)。チャージ額1%分の楽天ポイントがもらえます。同じ楽天カードでもVISAだとダメだそうです。他にはSoftbankカードも1%分のポイントがもらえます。他は知りません。

つまり20万円分チャージしたら2,000円分得するわけです。これはデカいでしょう。

nanacoチャージの上限


でも20万円分まとめて1枚の(または1台の携帯電話の)nanacoにチャージすることはできません。普通にチャージして5万円、センター預かりというのを利用することでもう5万円の合計10万円分までしかチャージすることはできません。

なので20万円を支払おうと思ったら、10万円チャージされたnanacoを2枚用意する必要があります。正直これはメンドクサイ。

固定資産税の場合は支払い用紙が4枚にわかれているので、5万円ずつ複数回に分ければ問題なし。何も1日で全部払わなくても4日に分ければよいのですから。

ただもし超豪邸をお持ちの方とか事業主の方で総額40万円以上の支払いの場合は、4回に分けても1回当たりが10万円を越えてしまうので困難ですね。nanaco複数枚作戦しかないのかな?

あとこれは不明なのですが、もしレジ支払いの最中に料金の一部を支払った後その場で再度チャージすることがアリならば、理論上は20万一気にも可能ですが、たぶん無理だと思います。再チャージはアリでも、nanaco支払いの上限があるような気がするから。

ポイントは小さくない


「そんなミミッチイことして恥ずかしくないのか」とお思いのことでしょうよ、お金持ちの皆様におかれましては(^_^)。でもこれが庶民の技なのです。以前はほとんど気にしていなかったATM手数料も最近は極力払わないようにしてますもの。

なんだかんだで種々のポイントで1年間に得をする金額って1万円、2万円は簡単にいきます。それを気づかずにドブに捨てるのか、ちゃんとゲットするのか、どっちが良いかと言えばそれは後者でしょう。

あと世の中は不公平なもので、ほとんどのお得な情報はこちらから手を伸ばして積極的に取りに行かないと得られないものです。得にお役所関係や税金関係。最近はネットからの情報があるので入手しやすくはなりましたが、それでもまだまだ知らないお得なことはきっとあるはず。

雑談トピ?

そーいや全然関係ないですが、こないだから神奈川県でも風疹の予防接種に補助が出るようになりやがったじゃないですか。自己負担は2,000円ほどだって。

僕、9,000円も払ったのに(涙目)!!

ご丁寧に4月21日以前に受けた分への補助はありませんとちゃんと明記してある。くそー。世のため人のために、いち早く積極的に接種を受けた僕がこんな酷い仕打ち(というのはオーバーですが)を受けるなんて、なんてヒドい世の中だ!

カモノハシ通信3: 風疹の予防接種受けてきた



あと高度不妊治療とか出生前診断とかにも補助が出るようになりそうじゃないですか、近い将来。もーねー。ではまた!

2 件のコメント :

  1. 水無月メイ2013年4月30日 0:45

    ファミマカードは料金収納に使えますが、税金は去年の9月末で対象外になりましたよ。
    www.family.co.jp/info/info120918.html

    返信削除
    返信
    1. 大事な情報を教えていただき、ありがとうございますm(_ _)m 訂正しました。

      削除