これまでは「HDアップするならZOOME」って感じでしたが、現状YouTubeの方が
・有名
・妙な広告動画が入らない
・アップできる動画の形式、サイズの自由度が高い
などの理由で優れています。こりゃZOOMEピンチだね。
現状YouTubeで表示できるHD動画の解像度は1280×720です。それ以上のサイズの動画をアップすれば自動でYouTubeがリサイズ・再エンコードしてHD動画バージョンを作成してくれます。
ニコニコ動画やZOOMEと違いYouTubeは再エンコードが避けられないため、それならばと以下の種類のソースを作って画質の違いをためしてみました。
●元ソース
キヤノンのHDカムHF100で撮影したフルHD(1920×1080)のAVCHD動画。
●その1
あらかじめ1280×720にエンコードしたもの。
Video Studio12にてなるべく良い画質になるよう2passでMPEG2にエンコードしてみました。ちなみに92MB。
●その2
1920×1080のままAVCHDエンコードしたもの。
Video Studio12でタイトル付け等編集してるので全面再エンコードされてます。ちなみに136MB。
そしてその1とその2をYouTubeにアップした結果がこちら。どちらもHD画質で表示させているので結構重いですよ。
��その1>
��その2>
その2の圧勝ですね。
このことの意味なのですが、HDカムで撮影した動画をそのままアップできるようになったということが非常に大きいと思います。拡張子m2tsのAVCHDをアップできる動画サイトは現状YouTubeだけじゃないでしょうか?
上限1GBなので結構長いシーンでも何も考えずにアップでき、高画質で公開することができます。非常に便利です。
今後ますますHDカムが普及していくでしょうから、YouTubeはそこの受け皿として完全な資格を得た形。これまで以上に一般に広く受け入れられそうです。
一点文句を言うならフル画面表示にしたときの動きが少し悪いことでしょうか。大きめでキレイに見たい人は動画をクリックしてYouTubeのページからご覧ください。ちなみにノーマル画質バージョンでは両者とも大差ありません。
やっぱりすごいぞYouTube、というかGoogle社。
0 件のコメント :
コメントを投稿