せっかくなので普段はあまりやらない遊びもいくつかやってみましたので、その辺含めてご紹介です。
<目次>
・テント生活
・パラパラ動画撮影
・家なかドローン
・あつまれ動物の森
・しゅくだいビンゴ
・どくしょスタンプ
・糸電話
・紙粘土
・坊主めくり
・プラ板
テント生活
大人が在宅ワークをやってる間、子供をだまらせるにはこれですね。
中で宿題やってます |
ベランダに設置もいいですよ |
ちょっとしたピクニック気分を味わえます |
Uber Eatsで宅配してもらったマクドナルドでお外ランチ。季節的にちょうどよいのが救いですね。
テントと言いつつこちらはコールマンのポップアップシェード(日除け)です。海水浴などのレジャーにおすすめ。もしくはバーベキュー時の荷物置き場としても有能です。
折りたたんで収納するのが難しく毎回悩むのですが、そんなときはこちらの動画がオススメです!(毎回自分で自分の動画を見ないと収納できない・・・😅)
パラパラ動画撮影
iPhoneで写真を撮影し、つなぎ合わせてGIF動画を作る遊びです。iPhoneを三脚等に固定して写真を複数撮影し、それらをGoogle PhotoやGIF動作作成アプリを使ってGIF動画にします。手順さえわかれば小学1年生でも作成可能かも。
実際にやってみるとわかりますが、これはなかなか面白く奥が深いです。スピードの強弱をつけることで「ぶつかってる感」や「弾き飛ばされる感」を表現したり。子供より大人の方がはまっちゃうかも知れませんね。
あとEテレのピタゴラスイッチでもやってる「人間にはこんなことできません」シリーズの真似事も面白いです。写真を撮りますカシャ!
GIFを動画に変換したものです。
スマートフォンさえあれば簡単に真似できますので、これはオススメです。
家なかドローン
以前買って最近はあまり遊んでいなかった、おもちゃドローンことTello。1回あたり10分ほどしか遊べませんが、家の中で遊ぶことが可能です。(ていうかドローンは今、戸外で飛ばせるところがまず無いので基本家で遊ぶしかないのですが・・・)
寝室の惨状は見ないでください |
Scratch2.0を使えば簡単なドローンのプログラミングも可能。大人と一緒ならその辺も楽しめそうです。その観点で言うと「プログラミング・ゲーム作り」なんかも家での遊びに加えたいところですね。
Telloのことはこちら。いま現時点においても、非常に優秀なおもちゃドローンです。
カモノハシ通信3:Telloという小さなドローンは思いのほか遊べます!動画付き
あつまれどうぶつの森
なんだかんだ多くの時間をつぶしてくれているのはこれなんですよね・・・。小学1年生にして家のローンを完済した息子ですが、現在移住者のための家を建てるべく家具作りに勤しんでおります。家ごとに必要な家具がいろいろあるので、「紙にメモしてみなよ」と昭和なアドバイスをしたところ意外と素直に実行してくれました。
一番上は「つみきコンポ」 |
しゅくだいビンゴ
小学校からの自宅学習課題をビンゴ形式にしたものです。妻が作ってくれました。どれをやるかは適当なルーレットアプリで抽選。1列揃えば百円ゲットです。ちなみにスタンプは藤子F不二雄ミュージアムで作ったオリジナル😀
手作り |
・ビンゴとルーレットで取り掛かりを楽しく
・百円ゲットでモチベーションをあげる
というダブルの仕掛けで効果をあげられています。よくできてるね。
どくしょスタンプ
3冊本を読んで僕か妻にその内容を口頭で説明したらモンコレ(パラパラ動画でも使っているポケモンのおもちゃ)をゲットできるという仕組みです。本は絵本でも可としております。
進捗が芳しくありません・・・ |
本をたくさん読んでほしいが為の策であることは言うまでもありません。そのため息子が今現在もっともほしがってるモンコレをプレゼントに据えたのですが、思ったほどの効果は発揮できておらず・・・。うーん。
しかもモンコレの大半がAamzonでもヨドバシでも売り切れているのが問題。はやく製造、入荷してほしいところですが、これもコロナの影響なのか!?
糸電話
紙コップとタコ糸があれば簡単に作成できます。小学1年生の遊びにはちょうど良いと思います。が、すぐに飽きました(´Д` )
懐かしい |
作って試すとわかりますが、思っていた以上によく聞こえて楽しいです。本当はもっともっと長い距離(直接の声が届かないくらい)をとって試すと、より面白いのかも知れません。今度公園に持ち出してみようっと。
紙粘土
以前こんなのやってみてました。100円ショップに買いに行こうかな(僕だけで)。
カモノハシ通信3:雨降りの日にはおうちで紙粘土工作
坊主めくり
こちらも過去リンクより。大人と一緒に遊ぶ時間があれば是非。
カモノハシ通信3:坊主めくりは幼児に大ウケ?!
プラ板
プラ板ブームはまだ続いているのか?大人がやっても楽しいですよ。
100円ショップに買いに行こうかな(僕だけで)。
カモノハシ通信3:プラ板に絵を描いて焼くんだ〜が令和の時代にも健在
・・・
などなど他にも、塗り絵、お絵かき、図画工作、プラモデル作り、料理作り、楽器の練習、・・・考えればいろいろとありそうですね。
在宅状態はまだまだ続きそうですし、この時間をどう使うか、1日1日大切に考えていかないともったいないことになりそうです。
みなさん頑張っていきましょう。ではまた。
こういうの買うのも手ですね。小学1年生じゃまだちょっと難しいかな。
0 件のコメント :
コメントを投稿