自前のテントで初キャンプ!富津公園キャンプ場(2)

富津公園キャンプ場での週末キャンプについて、その2です。

親子2人だと自分が写ってる写真はなかなか撮れません


今回のおおよその時間割は以下の通りでした。

16:00 チェックイン→テント設営開始
17:00 テント設営完了→残りの荷物を搬送
17:30 バーベキュー準備開始
18:00 バーベキュー
19:00 まったり・シャワー・歯磨き
20:00 一度就寝
21:00 起きて木登り
22:00 再び就寝
 0:00 大雨で起きる
 1:30 三度就寝
 5:30 起床→釣りの準備
 6:00 釣り
 8:00 釣り終了→後片付け開始
 9:30 片付け完了・チェックアウト

富津公園キャンプ場のチェックインは15:00と遅いです。当日朝ゆっくりできるというメリットはありますが、やはり少し物足りないですよね。お値段が安いので仕方ない部分もあります。できれば2泊したところ。

ご飯について


初日の夜ご飯はコールマンの焚き火台であるファイヤーディスクを使ってBBQを敢行。今回、息子と2人だしなるべく省力化したくBBQは中止も考えましたが、息子が肉を焼きたいというので頑張りましたよ。

USB扇風機で火起こしする息子


ただし料理は手抜き、というか無し。スーパーで買ってきた味付き焼き肉とウインナーソーセージをただ焼いただけ!です。ご飯は本当は炊きたかったのですが、そこはあきらめてコンビインおにぎりですませました。この割り切りはまあまあ良かったかなと。肉を焼けば満足!という面はあります。

これはこれでアリです


なお翌日の朝ごはんもコンビニで買ったランチパックで済ませました。本当なら優雅にBLTホットサンドを作ってコーヒー片手に楽しみたいところではありますがね。

テントの設営について


その1でも書きましたが、息子がペグの打ち込みでリアルに戦力となったことに感動しました。怪我もしなかったですし良かった良かった。YouTubeにアップしてない動画です。

IMG_6050.MOV

釣りについて


富津公園キャンプ場の周りにはプールや潮干狩り場もありますが、あえてそこはスルー。キャンプ場の南側を出て5分ほど歩くと富津海岸(布引海岸)があります。かなり広い砂浜で、例年であれば海水浴客で賑わうようですが今年は非開設とのこと。

朝5:30に起床して、釣りをしてきました。先日砂浜からのシロギス釣りに成功したのでその再現を狙います。

が!前日からの雨と風。そして激しめの波のせいもあり、全く釣れませんでした!残念。

こちらも家庭内動画です。YouTubeにアップすると批判的なコメントが来そうな内容ですが、そこは自分でも承知しておりまして、反省点も多々。ライフジャケットも持っていっていたのに着用し忘れてますし。。。

20200712富津キャンプで釣り

 キャンプでは何か1つこういうアクティビティーがあった方が楽しいかもです。

就寝について


今回、DODさんのソトネノキワミSを持ち込みましたが、その寝心地は最高でした。ただし、親子2人で使うには狭すぎました・・・。無理です。最終的にお互い半分くらい落っこちながら、且つ、寝返りできない状態で過ごすことになり、そこはストレスでした。

心の中ではソトネノキワミMサイズの購入を決めております。そうすればSと合わせて親子3人キャンプまで対応できるようになります。車にもギリギリ載るかなと、思っております。

DODのソトネノキワミを購入。さっそくベランダ泊!|カモノハシ通信3

キャンプ用のマットとしてDODのソトネノキワミSを買ってみました。寝心地は最高。収納の動画も撮ってみました。ベランダ泊にも使えたよ。


後片付けについて


釣りから戻ってきて8:00頃からボチボチ片付け始めたのですが、なんだかんだ9:30ちかくまでかかってしまいました。

息子と「ペグ抜き大会」をしたりして楽しみながらやるも、まぁ限界はあります。ありがたいことに途中からよその子供とボール遊びを始めてくれたので、こちらは作業が捗りました。おそらく子連れキャンパーさんの「あるある」ではないかと。

同世代の子供は多かった

そんなわけで今回のキャンプの総括です。


初の自前テントでのキャンプ、しかも親子2人ということで事前に想定していたハードルは高かったのですがどうにかクリアすることができました。

料理に凝らない等の割り切りをすれば、やりたいことを一通り実施できたかと思います。

今回もっとも良かったのが息子の活躍と、そんな息子に対して「それほどは」怒らなくてすんだことです。息子と過ごしているとどうしてもイライラして精神をかき乱される瞬間は発生します。結構発生します。言ったことを聞かない。聞かない上にちゃんと失敗する。着替えも足りなくなる、などなど。

そういう時にいかに僕が心を落ち着かせて対応するかが大事だと思います。イライラをぶつけてしまうこともありつつ、今回は8割くらいは上手いこと過ごせたように思います。

小学生1年生になって、少しは聞き分けというものができてきたのかも知れません。僕を怒らせないようにしないと、という配慮というか気持ちも感じました。よしよし。

あと感じたのはやはり準備の大切さ。あらかじめテントにロープをくくりつけておいたのは本当にファインプレーでした。また同時にロープの結び方についても、事前に練習を繰り返して「もやい結び」「自在結び」は完璧にマスターしておいたので、それも少しだけ役立ちました。

ペグもスチール製の長めのものを別途買い足しておいたのは良かったです。重たいですが、テントの設営はこれで随分と助かりました。

次回は


またここでキャンプするのもいいですね。今度はもって天気がいい日に、気持ちよく釣りがしたいです。ではまた。

0 件のコメント :

コメントを投稿