この車両は専門用語でT4と言うらしい |
そのドクターイエローがうちの前を通過する瞬間を動画撮影することができました!僕の指示の下(^_^;)、ハーマイオニーさん(奥様=魔女)が撮影。最近プラレールが大好きで、ドクターイエローももちろん大好きな息子は大喜びだったそうです。(残念ながら僕はまだカイシャにいたため見られず)
(ちなみに手前の赤い車はうちのです(^_^;))
どうして走行する日時が予測できたかというと、この何週間か僕はドクターイエローに関するファンの方の掲示板を毎日チェックしていたから。「いついつ走ります」てな予想情報はあえて記載されないのですが、過去の書き込みから見ていると、東京・新大阪間を月に2往復くらいはしているということが読み取れます。また各駅をおおよそ何時何分ごろに通過するのかも掲示板に記載があります。
また毎回、いち早くドクターイエローを見つけたファンの方が「何時何分どこどこ通過!」てな情報を書き込んでくださるので、それを見れば「今日の夕方、東京にくるな」てなことを昼間に把握することができるのです。
僕はとある掲示板をiPhoneのお気に入りに入れて毎日チェックするようにしていましたが、それが実を結びました(^_^)/
こんな感じでGoogle検索するとすぐに同種の掲示板が見つかりますので、どうぞ。
ドクターイエロー 掲示板 - Google 検索
ちなみに0系新幹線の形をした旧ドクターイエロー(T3って言うそうです)のプラレールは、東京駅八重洲地下にあるプラレールショップで限定発売されています!
こうやって並べると身震いするくらいカッコいい!と思うのは僕だけ? |
って書いてから念のため調べてみると普通にAmazonで買えるようです(^_^;)。しかも安いorz。
でも後ろに写ってる0系新幹線は先日行ったプラレール博でゲットした限定版です。なのでAmazonではそうは買え…
…買えるのかよ。orz。て言うかなんだこの東京駅、超ほしい…。思わずポチってしまいそうなので、ではまた!
0 件のコメント :
コメントを投稿