参加登録・ホームページはこちら。
けっこう若い年代が登録してくれてないんだよね。
たしかに先の予定って見えづらいこともあるけど、とりあえず現時点で気合い入れて8/30は予定を空けて参加登録してください、バンバン。
OB会のホームページでは参加登録状況を随時発表しています。
どうしても予定がわかんない人は僕またはkwanseist@yahoo.co.jpにその旨おしえてください。
よろしく!!
小6男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など
関学中高水泳部OB会
ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...
先日ハーマイオニーさん(奥様=魔女)と息子の家族3人ではじめて、東海道新幹線に乗ってきました。息子はまだ8ヶ月なので基本ヒザの上なのですが、問題はベビーカーをどうするか。色々事前に調べたことと、実際に乗ってわかったことをご報告いたします! ※東海道新幹線限定ネタもありますので...
息子のサッカーの試合を撮影するのに高所撮影できる三脚を導入した話 の続きです。 最大7.5mの高さからフィールド全体(少年用なので大人用の半分の大きさです)を撮影できればカメラを放置しての撮影ができますし、選手のポジショニングを俯瞰で見てあとから分析することもできます。 で、問題...
こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...
もうねー、ほんとカンベンしてくださいよキヤノンさん。 というのが、ついに発売された新しい一眼レフカメラEOS Kiss X7とX7i、およびその前のX6iというモデルについてです。簡単に言うと一長一短。 現時点でのお値段だと X7i > X7 > X6i となってます...
いわゆるコンビニ払い用の払込用紙ってまだまだ使う機会が多いです。固定資産税や自動車税、あとうちだとパルシステム(生協)の支払いなどなど。全部トータルすると年間50万円以上は軽くいってそう。この支払い、みなさんどうしてますか?普通、現金使うしかないですよね。クレジットカード使えない...
※あんまりこの組み合わせで迷う人いないと思いますが、ご参考になれば。EF70-300は1型ということにご注意ください。 息子がサッカーを始めたことで望遠レンズをつけての撮影機会がまた増えてきました。使っているのは EF70-300mm F4-5.6 IS USM というレンズです...
いやー大変でした。ウイルス性胃腸炎、イヤですよねぇ。 保育園初日、というか入園式当日 その前々日あたりから風邪気味で微熱があった息子君ですが当日朝は熱が無かったため元気に出席。今思えば体の抵抗力が落ちた状態で色々感染しやすかったのかも…。ちなみに僕も会社を午前休してカメ...
あーー、ついにあのプールも最後なんですかね。
返信削除最後に一目、一浸りしたかった…σ(`ε´)
参加者状況名簿見させていただいていたら、すっげぇ懐かしい名々が連なっていはるしぃ。。
すごく行きたいのですが、よっぽどのことがない限り、行けない事と思ひます。。
WEB上にて出欠登録させて頂きました。よろしくお願いいたします。
黒さん、幹事お疲れ様です。皆様に何卒よろしくお伝え願います。。
連絡ありがとう。OB会は来年2010年にもあって、それが今のプールの本当に最後なのでそっちには参加できるといいね。
返信削除