・デスクトップPCが良い
・大きな画面が良い
・テレビが見られれば嬉しい
・仕事でカラー印刷をまま使う
・予算15万円以内
というリクエストをうけ、以下の様な構成としてみました。
リポビタンDは僕が飲みました(^_^;) |
PCはLenovo H530s
DELLよりもコストパフォーマンスが良い!購入した機種のスペックは以下です。
・Core i5-4430(3GHz)
・メモリ4GB
・HDD 1TB
・Windows 8.1
・マイクロソフトOffice Home&Business 2013付き!
これで9万円でした。ちゃんとしたOffice付き(パワーポイントも使える)で、Core i5でこれはお買い得でしょう!
ディスプレイにシャープの液晶フルHDテレビ!
今回のポイントはディスプレイ。シャープのテレビを採用しました!LC-22K20という機種です。
・フルHD(1920×1080)なのでモニターとして使える
・もちろんテレビが見られる。録画もできる。
・お値段3万円!安い!
サイズは22型なのですが、このくらいのサイズでフルHDの機種は他にほとんどありません。あっても聞いたこと無いメーカーだったりするので、ここは安心のシャープをチョイスしました。実際にPCモニターとして使ってみて画質には大変満足しています。
ちなみにLenovoのPCとはHDMI1本で繋いでるのですが、音声もちゃんと出ました。
うちにあった250GBのHDDを使って録画もできるようにセットしました。録画は基本DR(無圧縮)でしかできないようなので、250GBだと20時間程度ですが、あればちょっとは便利かと。
PC用モニターに相当のこだわりがある人でなければ普通にオススメできますね。
プリンターはキヤノンの最新機種で
PIXUS MG7530です。出たばっかりの最新機種ですがPCとセットで買ったのとタイムセールとを組み合わせてビックカメラにて4,000円引きにしてもらいました。結果2.4万円。
・給紙カセットに100枚セットできる
・カラー印刷が速い
・本体カラーが4色から選べる(ブラウンをチョイス)
この機種は民生用のフラッグシップだけあって印刷が速いんです。A4をカラーで印刷しても結構あっという間に印刷が完了します。カセットはなんと2段あるのですが、A4は1段目に100枚セットできるので、仕事にもまぁまぁ使えるかと。
ちなみに写真の印刷も超キレイです。
Skypeも音声検索もバッチシ
というわけでPCスペック的にはまずまず。3年〜5年は余裕で使える構成だと思います。
ロジクールのC270というWEBカメラも取り付けたのでSkypeでテレビ電話はもちろん、Googleで音声検索を使うこともできます。この音声検索は我々の親世代には地味に好評ではないかと思うのですがどうでしょう?
ロジクールのWEBカメラについては別途書いてみます。いろいろ悩んだあげく一番安いのを買ったのですが、結論的には正解だったと思います。
ちなみにこれらは僕がまず買って自分ちで1週間かけもろもろセットアップした上で、ハーマイオニーさん(奥様=魔女)ご実家に持って行きました!Windows 8.1はUpdate前バージョンだったので最新化し、アンチウイルスもESETを入れ、余計な常駐ソフトやプリインストールソフトは削除し、タイルを整理し、ご実家用のアカウント(マイクロソフトアカウント、Googleアカウント、Skypeアカウント等)もセットアップし、遠隔操作できるようにTeamViewerもインストールし、プリンターもセットアップし、テレビ用HDDは初期化して接続し…。あ、iTunesやるの忘れてた。
何かの参考になれば幸いです(^_^;)。ではまた!
0 件のコメント :
コメントを投稿