Mac mini (2011) にChrome OSを入れてテレビ用PCにしてみました

 息子の小学校では今年からGIGAスクール構想なるものがスタートしています。これは生徒1人に1台ずつPCを与えてパソコン授業および普段の授業等で活用する構想とのこと。このPCに使われているのがChrome OS。GoogleのWEBブラウザChromeをベースとしたOSで、いまやWindows、Macに次ぐほどの一般家庭シェアを取っているようです。

学校のものとは別に、息子には今年からChromebook(Chrome OSのノートPC。ASUSのCM3。とても良い)を与えてPCに慣れさせています。Windows PCにはほとんど触ったことがありません。最近の(少なくとも川崎市の)小学生は「Windows?なにそれ?」ぐらいの状況なわけで、時代の移り変わりを感じます。

さてさて。先日からリビングの模様替えをしており(テレビを壁掛けチックにしてみました。まだ完了してない^^;)、その際に古いMacをTV用パソコンとして再利用することを思いつきました。2011年製のMac miniなのですが、2018年にMac book proを購入後は全く使っていなかったものです。HDDはSSDに交換してあるのでパフォーマンス的にはまだまだ結構使えるのですが、最新のMac OSに対応できず(いわゆる見捨てられてしまった世代に…)使用をやめていました。

古いMacへのChrome OSのインストールがGoogle公式でサポートされたというニュースを最近見た気がしていたので、今回はそれを試すことにしました。Cloud ReadyというChrome OSのインストーラーパッケージを作ってたneverwareという会社をGoogle本家が買収したんですね。なので"公式"Cloud Readyを使って簡単にインストールできました。インストールの方法はググれば簡単に見つかります。8GB以上のUSBメモリがあればOKです。

テレビの上に作った棚の右側にあるのがMac miniです。左はDACのDDA-100。

リビングのTVで気軽に使えるようにしておけば、ちょっとした調べ物や動画を見たい時に便利かなと思いましたが、果たして。

使ってみたところ・・・

非常に快適です!Chrome OSは古いマシンでも軽快に動くのでWEBで調べ物をしていても、YouTubeを見ていても全くストレスがありません。これは良い。WEB見てメール書いてぐらいならこれ以上の性能は全くいらないですね。

これ用に安いワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスを用意すれば(できればBluetoothではなく無線2.4GHz等のUSBドングルとセットになっているものがおすすめ。USBに挿せば絶対に使えるであろう安心感)、リビングのソファでくつろぎならYahoo!ニュースやらYouTubeやらをダラダラ眺めることが可能です。

※そういえばCloud Readyのインストールの際は、Bluetoothのマウスとキーボードが認識されずに困りました。マウスは家にあった有線のUSBマウスを使うことで、キーボードは画面上にソフトウェアキーボードを出すことで解決。ソフトウェアキーボードは「ユーザーアクセシビリティ」から出現させることが可能です。ちなみにインストール後はBluetoothマウスも普通に使えます。

主な使い道

・WEBでの調べ物、Yahoo!ニュースで動画ニュース垂れ流し

・YouTubeの視聴

・写真の閲覧(Flickr、Google Photoなど)

・NAS(家庭ネットワーク内の格納庫)内の動画等視聴

・ハイレゾ音源の再生

最後のハイレゾ音源ですが、何の設定もなくflac 96kHz/24bitの音源は再生できました。USB DAC(NuforceのDDA-100)も繋ぐだけで認識。ただ繋いでファイルダブルクリックするだけでハイレゾ再生できるのは素晴らしい。今後良いプレーヤーソフトがないかを探そうかと。

NASの接続もファイルマネージャーから簡単に設定可能。NAS側がSMB3プロトコルに対応さえしていれば問題ないようです。

flvプレーヤーという老舗動画再生プレーヤーのChrome OS版を使えば各種フォーマットやISOファイルからの再生も可能に。ネットワーク越しだとあまり重たい動画は少しカクカクしてしまいましたが、ほとんどの動画はスムーズに再生できました。重たい動画はローカルにコピーしてから再生すれば問題なしです。

リビングPCなんて今更言い古された言葉ですが、このくらい気軽に使えて初めてそう名乗れるのではないか、なんて思います。

息子のタイピング練習に

小学校で「寿司打」というタイピング練習ゲームが流行っているらしく、休み時間にChromebookで遊ぶこともあるそうです。これをリビングでテレビの大きな画面でできるようにしたところ結構ハマっている息子がいます。

少しでも正しく早いタイピングを覚えさせようと最近は寿司打ではなく別のタイピング練習サイトにて「あいうえお」を特訓させています。

ひたすら「あいうえお」を繰り返し練習することで指のホームポジションを体に覚えさせようと、そのような狙いです。幸い息子もかなり熱中して取り組んでおり(こちらの思惑通りに遊んでくれることってすごく珍しいのですが^^;)、非常にいい感じです。

IMG_2652

さて、学校の方でどれだけIT教育がされるのかは分かりませんが、これからの社会、ツールとしてパソコンを使いこなすことは欠かせないことだと思います。世の中がどう進化するのかはわかりませんが、恐れず怯まず何事にも挑戦する心を持てるだけの土台を育むことができればと思っております。

古いPCにChrome OSを入れて活用するのにはお金がいらないので、これはぜひお試し頂ければ良いのではないかと思います。ではまた。


0 件のコメント :

コメントを投稿