カモノハシ通信3

9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 赤ちゃんグッズ
  • ストライダー参戦記録
  • YouTubeチャンネル
  • Home

iPhone

テザリングきた

ソフトバンク版のiPhone5でもついにテザリングが解禁されました。ちょっと嬉しい。 テザリングってのは、iPhone5が無線LANルーターになる機能。iPhone5に繋ぐことで他の無線LAN対応機器(iPadや他のスマートフォンなど)からネットが使えるようになります...

エキュート品川の新店

昨日いっせいにオープンしたエキュート品川(駅ナカのデパ地下みたいなやつ)の新しいお店。早速いろいろ買ってみました。 まず手前のパテが「ターブル オギノ」で買った パテ・ド・カンパーニュ 、580円。豚肉と鶏レバーそして赤ワインで作ったフランスの伝統的な田舎風パテという...

社会

投票マッチングは良い試み

ネット上で20問くらいの質問に答えることで、あなたが投票すべき政党を見つけてくれる「投票マッチング」と呼ばれるWEB上のサービスがちょっとだけ話題です。 例えばこちら。そんなに時間かからないから、是非一度やってみましょう。 投票マッチング -日本政治.com- どうで...

日常 買ってみた

風邪予防には加湿

だいぶ寒くなってきましたが、皆様お風邪などひいてませんでしょうか? 風邪予防には何と言っても加湿です。外出先ではマスクを、家では加湿器を使ってウイルスが繁殖しないように気を付けましょう。 僕がお気に入りのマスクはこちら。メガネ愛用者の方は分かってもらえると思うのですが、メ...

日常

オリーブの木

「オリーブの木」と言えば、アロマ好きの人にはお馴染みのショップだと思いますが、今回はその話題ではありません。本当にオリーブの、木、の話。 ※うげ、僕「生活の木」とカンチガイしてました。アロマのは「生活の木」ですね。恥ずかしい。 以前、三越で買った木べらとカッティングボード...

雑談トピ 社会

雑談トピ・選挙カーと葬祭場・選挙

選挙カーのやかましい季節がやってきました。「 もうすぐ選挙だよー 」ってお知らせする以上の意味はもはやないですよね。 そんで他の候補のクルマとすれ違うときとかワザとらしく「 そちらの健闘もお祈りしております 」とか言うじゃないですか。なんだかなぁ〜(^_^;)。 極...

iPhone

iPhoneのケース

さほどこだわりは無いけど、ケースは大事です。 本当はケースもフィルムも付けたくないのが本音なのですが、かつて2度iPodを地面に落として故障させた過去もあり(当時はHDD駆動だったからダメージも深刻だった)ケースは付けるようにしています。 iPhone4時代に純正バンパー...

お酒

まずいお酒を買ってしまった

僕だめなんですよ、試飲とか試食とか。買っちゃうから。だから最近は本当に意識して試飲・試食をしないようにしています。味の評価はハーマイオニーさん(奥様=魔女)に任せます。 にも関わらず先日、品川駅の期間限定店舗スペースに出ていた「菊水」のにごり酒を試飲しちゃって、その時は「たま...

日常 買ってみた

猫のコート掛け

先日なかなか素敵なコート掛けを発見したので買ってみました。コートを掛ける場所にはずっと困っていたのです。 夫婦して非常に気に入ってます。 最初に見かけたのは池袋の東京芸術劇場1Fにある「でぶねこ」さんって言う猫雑貨やさん。ただし残念ながら個数が無かったので...

日常

辻井君チケットとれず

ピアニスト辻井伸行君のソロコンサート、東京公演。今日10:00から一般発売だったのですが、夫婦2人してかかってもとれず。無念。開始1分で売り切れってやつですね。 e-plusとかは10分前ぐらいからすでに繋がらないので、比較的繋がる、あまり有名じゃ無いとこから狙っていたのです...

<Previous Next>

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ▼  2024 (3)
    • ▼  12月 (2)
      • 2024年我が家のイベントを記録
      • 自分という存在の効率の悪さ
    • ►  9月 (1)
  • ►  2023 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (16)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2021 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (65)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (60)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2016 (92)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (142)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (239)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (43)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2013 (218)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (274)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2009 (188)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (259)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2007 (130)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (15)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2006 (109)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2005 (98)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (7)
  • ►  2004 (61)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (23)
  • ►  1976 (1)
    • ►  6月 (1)

人気記事

  • ベビーカーで新幹線乗車、3つの作戦

    先日ハーマイオニーさん(奥様=魔女)と息子の家族3人ではじめて、東海道新幹線に乗ってきました。息子はまだ8ヶ月なので基本ヒザの上なのですが、問題はベビーカーをどうするか。色々事前に調べたことと、実際に乗ってわかったことをご報告いたします! ※東海道新幹線限定ネタもありますので...

  • サッカー高所撮影その2 カメラの比較

    息子のサッカーの試合を撮影するのに高所撮影できる三脚を導入した話 の続きです。 最大7.5mの高さからフィールド全体(少年用なので大人用の半分の大きさです)を撮影できればカメラを放置しての撮影ができますし、選手のポジショニングを俯瞰で見てあとから分析することもできます。 で、問題...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(前編)

    ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...

  • サッカー俯瞰撮影その3 GoProで長時間撮影

    結局、GoPro Hero11を 自腹で 購入!思う存分、使い倒したいと思います。 雨の心配はなかったのでカバーはあえて開けてます 少年サッカー動画撮影話の続きです。息子は小学4年生。 サッカー高所撮影その2 カメラの比較 9歳男児の育児ネタを中心に、ITや音楽、車の...

  • 文書情報管理士受けてきた

    昨年の2級に続き、今日は1級文書管理士の試験を受けてきました。合格発表は月末だけど、こんな記事書いてもし不合格だったら恥ずかしい…。 ※後日追記※ 無事合格してました。しかも成績が上位3名以内?とかで表彰してもらいました\( ˆoˆ )/ 文書の取り扱いや電子化、e文書...

  • はじめてのプール。竜宮城ホテル三日月のスパにて

    僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...

  • 浜松で川遊び・あゆ・竜ヶ岩洞

    お盆はいつもどおり妻の祖母=息子のひいおばあちゃんのお家がある浜松に行ってきました。ひいおばあちゃんがご健在なのはとってもありがたいことです。 5歳vs88歳 ひいおばあちゃんとの対決! カモノハシ通信3 神宮寺川で水遊び、下の方に動画も付けてます 竜ヶ岩洞と鮎つ...

  • マイナンバー、代替文字情報の謎(後編)

    こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...

カテゴリー

日常 ( 605 ) パソコン・IT ( 228 ) 人生 ( 169 ) 雑談トピ ( 153 ) 写真やカメラのこと ( 150 ) くるま ( 134 ) 音楽-クラシック ( 127 ) 買ってみた ( 125 ) ごちそう ( 113 ) iPhone ( 104 ) コペン ( 101 ) 息子の成長 ( 98 ) 音楽-いろいろ ( 96 ) 社会 ( 95 ) お酒 ( 81 ) 関学中水泳部 ( 75 ) 赤ちゃんグッズ ( 52 ) アルファ・ミト ( 48 ) ねお日記(ねこ) ( 45 ) 海水魚たち ( 45 ) STRIDER ( 43 ) 音楽-演奏 ( 43 ) アウトドア ( 40 ) 映画レビュー ( 40 ) 関学中高水泳部OB会 ( 34 ) 保育園 ( 32 ) 息子誕生 ( 30 ) 本の紹介 ( 29 ) 3歳児レジャー ( 27 ) 1歳児レジャー ( 25 ) 4歳児レジャー ( 25 ) 5歳児レジャー ( 24 ) ドラゴンクエスト ( 24 ) 2歳児レジャー ( 23 ) 携帯電話 ( 18 ) クレジットカード ( 17 ) 学び ( 16 ) 過去の文章 ( 16 ) 6歳児レジャー ( 15 ) 祝、ご結婚 ( 14 ) フィギュアスケート ( 12 ) 0歳児レジャー ( 11 ) 7歳児レジャー ( 11 ) オーディオ ( 9 ) オリンピック感想 ( 8 ) AS50 ( 7 ) 連続ものの目次 ( 5 ) 8歳児レジャー ( 4 ) サッカー ( 4 ) 釣り ( 4 ) Ponta ( 2 ) 奥様 ( 2 ) 9歳児レジャー ( 1 ) アウトドア・キャンプ ( 1 )

リンク

  • 多摩Jr2023年度4年生のページ(非公開)
Naoki Kurotaki. Powered by Blogger.