1冊1万2千円分の商品券が1万円で販売されました。1人あたり最大5冊まで申し込めましたので、5万円で6万円分の商品券をゲットです!
日々の生活費に消えていきます
近所のスーパーで使えるため、日々の生活費での消費がもっとも多いです。おかげでこの2週間ほどは手持ちの現金があまり減っておりません。得してる気分です。(実際得してるんですが。)
その分、いつもよりちょっと贅沢をしがち。先日もグランツリーのイトーヨーカドーで今が旬の生筋子を3,000円分まとめ買い!(ここで買うと無料で筋子をバラしてくれるので大変助かります。)醤油とみりんに漬け込んでいくらの醤油漬けを作り、3日間くらい毎食いくら丼三昧でしたよ(^_^;)。
そんな感じでサイフの紐は若干緩みがち(^_^;)。プレミアム商品券の効果は絶大です?
どうせなら川崎で買おうという気になる
いつもなら有楽町ビックカメラで買っていたであろうものも、意識的に川崎ビックカメラで買おうという気になります。そういう意味で地域振興的には確実に効果を上げているのではないでしょうか?
うちがよく使う(だけど11月に閉店しちゃう)アピタ日吉店が微妙に横浜市なのが残念です(^_^;)。
5冊あった商品券も気づけばあと2冊弱…。なんだか使うのがもったいなくなってきておりますが、言うまでもなく期限内に使いきらないことには大馬鹿ものになってしまいますので気にせずバンバン使っていこうと思います。使ってるのは主にハーマイオニーさん(奥様=魔女)ですが…。
ラゾーナのカプリチョーザでも使えました |
地域振興にも確実に効果あるでしょうし、是非またやってほしい施策です。では!
0 件のコメント :
コメントを投稿