DLNAとは
DTCP-IPとは
たとえばNASNE
ケーブルテレビとおさらば
デジオン、DTCP+対応リモートアクセスサービスを2月提供開始 -INTERNET Watch
テレビ視聴のスタイルがいよいよ大きく変化してきそうですよね。ではまた。
7歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など
パソコン・IT
8月24日、25日に開催されたAKI GREEN CUPという自転車・ストライダーの大会に出場するため白馬岩岳に行ってきました。3年連続3度目です。大会の顛末は別途ご報告するとしまして、それ以外のレジャーについて書いてみたいと思います。東京からは4時間くらいかかっちゃいますが白馬...
ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...
※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...
僕とハーマイオニーさん(奥様=魔女)は2人とも水泳部出身。泳ぐのが大好きです。このたび無謀にも?7ヶ月の赤ちゃんを連れてプールに遊びに行ってきたので、そのご報告! 今回はほとんど大人が楽しんでいるだけ(^_^;)ではありましたが、今後も継続してプールに行くことで水に慣れ、いつ...
キャンプに憧れを感じるお年頃(42歳)。基本、アウトドアにはあまり縁がない人生を送ってきた僕ですが、ここに来てキャンプ熱が高騰。まずは冷静にデイキャンプからはじめてみることに。ハーマイオニーさん(奥様=魔女)の休みに合わせ平日に代休を取り行ってきました、場所は 本栖湖キャンプ場 ...
最近、機関車トーマス関連のYouTube動画ばかりを見る息子。何と言ってもお気に入りは「Accidents Will Happen(事故はおこるよ)」という劇中挿入歌。世界各国大勢の方がこの曲の動画を作っています。 この歌がまたやたらと耳に残る印象的な歌でして、多くの人の心を...
うちの息子ちゃんは生まれた直後から黄疸の症状が出たため紫外線治療を受けました。正産期に生まれても黄疸が出る子はけっこう多いそうなのですが、早産だとやはりより確率は上がるそうです。 紫外線治療の様子 黄疸の子は顔が赤黒く、白目は黄色くなりがち。とにかく肌が黒いものです...
いつの間にか機関車トーマスが大好きなうちの息子ちゃん。気づけばトーマス・エドワード・ヘンリー・ゴードン・ジェームス・パーシー・トビー、それにエミリーやスペンサー、ハロルドやクランキーなど余裕で名前が分かるレベルになってます、僕が(^_^;) トーマス&パーシー。Tシャツも...
0 件のコメント :
コメントを投稿