とは言え我が家は元気です。
![]() |
冬でもストライダー! |
ところで貧乏な皆さんは貧乏税ちゃんと払いましたか?貧乏税とはそう宝くじのこと。お金持ちの人はこんなの買う必要ないですからね。今回の年末ジャンボはなんと10億円ということで、当たればとりあえず会社やめられますね(^_^;)
皆様への当選祈願も込めて、うちの息子に「宝くじ当たれ!の舞」を踊ってもらいました。なんでもこの動画を10回見たら、当選確率が10倍になるそうですよ(^_^)/。
それでは皆様、良いクリスマスを!
9歳男児とのレジャーを中心に、IT・音楽・車の話など
人生
![]() |
冬でもストライダー! |
ようやくマイナンバーの通知カードが我が家にも届きました。勝手に「年賀状のようにアルバイトをたくさん雇ってさっさと配ればいいのに」と思っていましたが、なんでも簡易書留の配達は限られた職員にしか許されていないそうで、そりゃ大変ですね。ご苦労さまです。 謎の代替文字情報 個人番号...
息子のサッカーの試合を撮影するのに高所撮影できる三脚を導入した話 の続きです。 最大7.5mの高さからフィールド全体(少年用なので大人用の半分の大きさです)を撮影できればカメラを放置しての撮影ができますし、選手のポジショニングを俯瞰で見てあとから分析することもできます。 で、問題...
先日ハーマイオニーさん(奥様=魔女)と息子の家族3人ではじめて、東海道新幹線に乗ってきました。息子はまだ8ヶ月なので基本ヒザの上なのですが、問題はベビーカーをどうするか。色々事前に調べたことと、実際に乗ってわかったことをご報告いたします! ※東海道新幹線限定ネタもありますので...
※後日更新:こちら最新記事です→ ダイソン壁掛け手順2 ツーバイ木材つっぱり作戦 カモノハシ通信3 ※ 掃除機をダイソンに乗り換えました。さよならエレクトロラックス。あれだけエレクトロラックスをPushしてたのに申し訳ありません…。( カモノハシ通信3: エレクトロラックスの...
※あんまりこの組み合わせで迷う人いないと思いますが、ご参考になれば。EF70-300は1型ということにご注意ください。 息子がサッカーを始めたことで望遠レンズをつけての撮影機会がまた増えてきました。使っているのは EF70-300mm F4-5.6 IS USM というレンズです...
こちらからの続きです。 カモノハシ通信3: マイナンバー、代替文字情報の謎(前編) そもそも子供の名前に使える漢字には制限があります。たまに使える漢字が増えたり減ったりしてニュースになってますよね。(2015年1月には「巫」の字が人名漢字に追加されてニュースになっていまし...
2024年の家族イベントを記録。普段の等々力でのJリーグ観戦や、サッカーでの遠出は合宿以外除外しています。土日は常にサッカーなのでなかなかお出かけ機会が少ない今日この頃です。来年は受験なのでお出かけはさらに減ることでしょう。 1月 元旦初蹴り 子供の少年サッカーチームの恒例行事...
先日、長野の松本でレンタカーを借り白骨温泉まで行ってきました。白骨温泉はかなり山奥にある豪雪地帯のため途中からは完全雪道ドライブでした。慣れてないので大変だったです。ヘタすると心が折れそうになりますね(^_^;)。実際、途中でギブアップして旅館の車に迎えにきてもらってる某スバル車...
0 件のコメント :
コメントを投稿