先日たまたまAmazonで検索してみたらありましたよ!まさに30年前に僕が持っていた車種が!今も!特に愛着があったのがその名もサンダードラゴン。コロコロコミックの何かのマンガに登場していた車種で、スーパードラゴンとかファイヤードラゴンとかセイントドラゴンとか、そういうドラゴンシリーズのひとつ。こちらです。
シール貼りを一部失敗(^_^;) ドラゴンマークが懐かしい |
当時からしてこうも角ばったボディ形状は他の流線型の車種と比べていささかダサ感があったのですが、そこが逆にいい!今見てもそう思います(^_^;)。この車体見るとなんか胸の奥が熱くなる僕なのですが、この感覚誰か分かる人いるかなぁ…。自分の子供の頃のおもちゃと再会したこの気持ち(^_^;)
さてこのミニ四駆。3歳になったばかりの息子ちゃんでも遊べるものでしょうか?組み立てるのは絶対に不可能。そこは僕が組み立てます。走らせるにしても、ミニ四駆ってかなりのスピードなので走って追いつけるものなのか?
いろいろ工夫して遊んでみました。
家の中…十分遊べる!楽しい!本をジャンプ台にしたり、まと当てしたり。
屋外(舗装路)…無理!危険!ミニ四駆速すぎる!
屋外(土の上)…遊べる!障害物に遮られて止まったりしてくれるのが助かる。
動画作ってみました。こんなです。ちなみに大阪の実家。屋外の公園は大阪府茨木市の彩都西公園。広くて良い。超長いすべり台もあったりして楽しかったです。
家の中ではスイッチ入れっぱなしに要注意!
先日うちの中が急に煙臭くなりました。あきらかに何かが加熱されている異臭。原因はこのミニ四駆でした。息子がスイッチONのまま放置したミニ四駆がソファのスミで止まっているのを発見。事なきを得ました。
モーター部分は触れないほどに熱くなっており、もし周りに燃えやすい何かがあれば火事の危険性すらあったと思います。
プラレールだとONのまま放置してもここまで熱くなりません。知らないうちに電池が切れて終了です(その後、放置した息子をしかる(^_^;))。安全です。ですがミニ四駆は違います。結局このミニ四駆のモーターは焼けて使用不可能になってしまいました…。
幼児に遊ばせる場合には必ず親の監視が必要だと思います。お気を付けください。
でもやっぱり楽しいミニ四駆。また近い将来、新しい車体を買って息子と遊びたいです。今も昔もプラモデル入門として最適なミニ四駆。いつか自分で作って楽しむことを覚えてくれれば嬉しい。ではまた!
0 件のコメント :
コメントを投稿