ポプラで楽天ペイ、コンビニ支払い還元率あれこれ

勤め先のビルにポプラ系列のコンビニエンスストアが入っていて毎日便利に使わせてもらっています。ここは2年前くらいから楽天カード提示により楽天ポイントがたまる仕様になっています。僕は楽天ポイントのiPhoneアプリでバーコードを表示させ

楽天ポイントお願いします!(キリッ)

と毎朝快活にお店のおばさんにお伝えしている、そんな毎日です。健全安全好青年。

ポイントハッピーマン

そんなポプラが先日、楽天ペイ(最近はやりのバーコード決済)に対応したということで早速使ってみていたのですが、思わぬ落とし穴があったことに気づいたのでご報告。

結論:楽天カード提示が必要。楽天ペイで払っても!


普通楽天ペイで払ったら楽天カード提示の効果も含まれると思うじゃないですか?思いません?含まれてません。別途提示が必要です。

例えばよくあるボーナスポイント。期間限定で特定の商品にプラス20ポイントついたりするじゃないですか?あれ、20ポイント貰おうと思ったら別途楽天ポイントカードの提示が必要だったんですよ。これまでに結構損しちゃったぜ!(ソルマック買ったら40ポイントつくからソルマック買ったりしてたのに…。胃の調子悪かったから(^_^;))

つまりポプラで最大限得をしようと思ったら

1.楽天ポイントカード用のバーコードを提示
  「楽天ポイントお願いします!」

2.楽天ペイのバーコードを提示
  「楽天ペイで払います!」

ってどんだけ楽天好きやん、こいつ!って絶対思われるじゃないですか、もう。そんなに好きじゃないのに。

しかも今日なんて「楽天ペイで払います」が「楽天ポイントで払います」に誤認されちゃう始末。ポイント使っちゃいましたよ。おばちゃんが訂正しようとワチャワチャしちゃったので、あくまで爽やかに快活に「あ、いいですよー。大丈夫です!分かりづらいっすよね〜」とお伝えしました。健全安全好青年。

とか何とか言ってもこの組み合わせは強力です


1.楽天ポイント提示によるポイントが通常1.0%
2.楽天ペイ利用によるポイントが通常0.5%
3.楽天カードで決済してポイントが通常1.0%

合計2.5%もの還元率。普通のクレジットカード払いでは有り得ない高還元ですね。

1はポプラ等(楽天と仲良しの)一部店舗のみの話ですが、楽天ペイが使えるお店ならすべからく2と3の1.5%は還元されることになります。決済するクレジットカードが楽天カードの場合は。

それでもローソンにはかなわない


ローソンだとドコモのdカード持ってたら5%還元ですからね。さすがにこれには勝てません。ちなみに先日ApplePay一発でPontaポイントもつけられる素晴らしい仕組みを開発してくれたので、僕の場合はこんな感じです。

1.Pontaポイント1%
2.iD払いに伴う通常のdカード決済で1%のdポイント
3.ローソンでdカード決済すると月末にもらえる3%のdポイント

合計5%です。スゴイですよね。年に1万円買い物したら500円も得しちゃいます。

ちなみにセブンはと言うと


最近オープンしたセブン-イレブンさんが家から最も近いコンビニエンスストアになってしまったこともあり、またグランツリー武蔵小杉もあることから、作ったのがセブンカード・プラス。セブン-イレブンではこいつが普通に最強でしょう。

普通にクレジットカード払いで1.5%還元となっております。200円で3ポイント。ちなみにポイント付与は月末決済時なので、1回の買い物で200円いかなかったとしても損はしません。

ちなみにnanaco払いにするとポイントは1%。セブンカードプラスからチャージすると0.5%なので合計1.5%還元となります。同じです。チャージするのが面倒なので(オートチャージは自粛中)手間を考えると普通にクレジットカード払いのほうがいいですね。(ただセブン-イレブンでは振込用紙の支払いにnanacoが使えるというスーパーメリットがありますので、固定資産税払う際なんかはチャージした上でnanaco払いしたりします。nanaco払いによるポイントはもらえませんが、チャージの0.5%はもらえますよ。)

ファミリーマートは…


普段ほとんど使わないので特に意識していません。先日のPayPayまつり中はPayPay一択だったでしょうがね(^o^)。

たまに使うときはTカード提示で0.5%、iD払いでdポイント1.0%の合計1.5%とかでしょうか?

あ、楽天ペイ使えるようになったんですよね、そう言えば。で、あれば楽天ペイの0.5%と楽天カード決済の1.0%はゲットできるので、そっち使います。iDやめて。合計2%還元となりますね。楽天ペイじゃなくてPayPay使っても全く同じですね。

当然祭りにはのりましたよ

還元率競争が起こっていて嬉しいですね


そう考えていくと今まで普通にSuica払いしてたものが、楽天PayとかPayPayに置き換わっていきますね、今後。それもこれも還元率競争が起こっているからです。

個人的にはバーコード決済なんて完全に時代逆行だと思っているのですが(発展途上国ならともかくさぁ)、LINE Payも合わせてなんかどんどん勢いを増してます。なんなのでしょうか?

Felicaのような無接触通信が逆に「目に見えない技術怖い」的なイメージになってるのでしょうか?バーコードだとこれ以上ないくらい目に見えますからね(^_^;)

見えないものや知らないものを怖がりすぎる、それが日本。ということで、ではまた!
(ポプラで楽天カード提示必須のことだけを書きたかったのに、ダラダラ書いてしまった…)

0 件のコメント :

コメントを投稿