STRIDER(1) ストライダーを選んだ理由

息子ちゃんがストライダーデビューを果たしました(^_^)。



ストライダーとは幼児用自転車の様な乗り物で、ペダルやブレーキの無いのが特徴。本能的に乗りこなせてバランス感覚が養われるとのもっぱらの評判です。

ゴールデンウィーク後半と週末を使って、これまでトータル6日間ほど乗っていますが、徐々にコツを掴みつつある息子ちゃん。5日目までの様子を動画にまとめてみました。



幼児用自転車や三輪車など色々ある中、僕の好みでストライダーに載せることに決めました。ストライダーはハードウェアとして非常に優れていると同時に、ストライダーカップや専用コースといったソフトウェア面でも充実しているのが気に入ったポイントです。

ストライダー人気に乗っかって様々な類似品が多く売られていますが、それらとストライダーとの決定的な違いはソフトウェア面での待遇、言い換えればアフターフォローの手厚さです。

年に数回開かれれるオフィシャルレースをはじめ、初心者向けの「ストライダー・エンジョイ・カップ」なんてのも頻繁に開催されていますし、ストライダー公認コースを持ったホテルや遊園地も増えています。実際レースに出るかどうかは分かりませんが、そういうのをネットで眺めているだけでも親としてはワクワクが止まりませんし、ストライダーを選んで良かった!と思うわけです。ストライダーの戦略はまさにApple的。ハードとソフトの両面でしっかりと所有者の満足度を高めてくれます。

STRIDER:ストライダー

最新のオフィシャルPVも大変良い出来です。



ちなみにうちが買ったのは最新のSTRIDER SPORTSというバージョン。ノーマルより3,000円ちょっと高いですが、ハンドルバーのクッションがついてたり、シートにクッション性があったり、身長が伸びた時に使える替えのシートの支柱なんかがついてたりするので、むしろお買い得かと思います。販売店はネットの公式ページに一覧が乗っていますが、どこで買っても値段が一緒というのもApple的ですね。イオンで買ってもビックカメラで買っても値段はほぼ一緒。これ重要です。(Amazonや妙に高い値段で出てたりするので要注意。正規代理店以外から買う場合は本当に正規品かちょっと心配ですね。)


ではまた!

0 件のコメント :

コメントを投稿