SuicaでICOCA

いよいよ3月23日からSuica、ICOCA、PiTaPaをはじめとする全国のIC乗車券の相互利用が解禁されます。

って言うかSuicaとICOCAに限れば結構前から相互利用できてましたね。JR西日本でもモバイルSuicaは利用可能でした。でもSuicaで阪急電車(PiTaPa)には乗れなかったわけですよ。ICOCAでなら乗れたのに。

これがついに解消するらしいです。

僕、関西に帰ったときには阪急電車を使うこともあるので、モバイルSuicaで阪急電車が乗れるようになると非常に便利です。今までは20世紀的に紙の切符を買って乗っていたから。(スルッとKANSAIが懐かしい。ラガールカード!)

こうなると圧倒的に有利?なのがSuicaユーザーですよね。

なぜか?もちろんモバイルSuicaの存在です。



関東の方は知らないでしょ?ICOCAやPiTaPaにはモバイル対応アプリが存在しないんですよ!

僕ら(というのはSuicaユーザー)が改札を携帯電話でピッと通過してるこの時代に、関西などSuicaユーザー以外の方たちはいちいちICカードを取り出してピッとかざした後そのICカードをしまうという手間をかけてらっしゃるのです!(無意味な優越感(^_^))

どおりでJR西日本で改札機に携帯電話をかざしてる人を見ないわけです。

もっともJR西日本ユーザーでもモバイルSuicaを使うことは可能だったわけですが、定期券や特急券としての利用は不可ですし、またICOCAなら可能なPiTaPaでの利用は不可だったわけで、イマイチ不便だったことでしょう。

残念ながら3月23日以降でもモバイルICOCAやモバイルPiTaPaの登場予定はないそうです。恐らくは関東でモバイルPASMOが存在しないのと同じ理由で今後も登場できないでしょうね。相互利用が始まったからなおさら。つまり仮にSuicaやICOCAやPASMOが同じ携帯電話内に同居している状態で電車を利用した場合、どれから料金を引き落とせば良いのかについて改札機側から判断できないからなのだと思います。たぶん。どうにかできそうなもんですがね〜。

ICOCAはカモノハシなのでただならぬ縁を感じるのですが…。IOカード懐かし!

というわけで、3月23日以降はますますモバイルSuicaが最強です。携帯電話1台でJRにも、東海道新幹線にも、阪急バスにも、大阪モノレールにも乗れるのですから!

ではまた!

0 件のコメント :

コメントを投稿