都響でブルックナー7番

今日の都響定期も大変すばらしかった!最近、終演後の拍手がすさまじいこと!今日もなかなか拍手がなりやまず、団員が退出した後に再度インバルさんが出てくるまで続きました。それだけ多くの人の心を動かしたというのは、やはりすごいことですよね。



まずは児玉桃さんのピアノでモーツァルトのピアノ協奏曲8番。僕、児玉桃さんのピアノは結構好きなんですよね。以前メシアンのトゥランガリラ協奏曲を聴いたときに「なんて表現力のあるピアノなんだ!」とか分かったようなことを思った記憶がありまして。今日のモーツァルトも素晴らしかったです。

素人感想でアレなんですが、良い意味でモーツァルトっぽくない、響きの豊かなピアノだったのではないかと思います。モーツァルトをモーツァルトっぽく弾くピアニストっているじゃないですか。なんて言うかまるでチェンバロみたいな響きで弾く人とか。「うわーモーツァルト…」的な。僕そういう演奏があんまり好きじゃなくて、せっかく現代の素晴らしい音響のピアノとホールがあるのだから、それを生かしてもっと豊かな音楽として再現してほしい!って思うんですよ。だから今日の児玉桃さんのピアノは、現代の素晴らしいピアノを生かした、リッチな演奏だったと思います。細かい部分とかもちゃんと響いて美しかった…。

そしてブルックナーの7番。だんだんインバルさんが都響でやりたいことが分かってきました(今更ながら…)。こういう壮大で荘厳な交響曲をどれだけ自分のもの、自分たちのものとして演奏できるのかというのを追求しているような…。うーん素人でスミマセン。

めずらしくハーマイオニーさん(奥様=魔女)がこの曲を絶賛してました。初めて聞く曲には大抵興味を示さない奥様なのですが、今日の演奏にはなにか感じるところがあったご様子です。

思うんですが、こういう壮大な交響曲を聴くにあたっては、観客たる我々にもある一定の覚悟が必要ですよね。「一緒に音楽を創っていく」というのはさすがに大げさですが、「最後まで見届けちゃるからね!」的心意気があってこそ、素晴らしい体験が生まれるわけです。そういう空気ってやっぱり演奏者にも伝わるんじゃないかって勝手ながら思ってます。今日はそんな空気でした。

いやー良かった。

帰りに新橋で日本酒熟成古酒の店「花」に寄って5年物の南部美人・寝越庵を美味しく頂きました。スルメもうまかった。

とても良い一日でした!

そうそう今月は僕だけ都響定期Aも聴きに行きます。インバル都響&辻井伸行君でショパンのピアノ協奏曲1番。本当に、本当に、本当に楽しみです。

0 件のコメント :

コメントを投稿